今日はホントに寒い
せっかく膨らみ始めた桜の花が、また閉じてしまいそうですね~
箱根のほうは雪が積もったと聞いてまたまたびっくりです
そんな寒さでも植物は確実に芽が出て、庭の八重のドクダミも芽が出始めてます
その他、サンジソウもそろそろ咲きそうだし、オニユリも小さな芽が出始めました
春を待ちわびてそれぞれが出番を待ってるようです。楽しみ!!
スイミングの後、ちょっと出かけてきましたが、春休みのせいか子供たちが多く
寒さにも負けずで元気いっぱい。私も負けずにと思いましたがやっぱり寒い!
こんな日は花屋さんで春を見つけるとうれしい
***********************
<値上げ>
4月よりいろんなものが値上がりするようですね
トイレットペーパーもその中に入るようですが、数年前のトイレット買い占め事件
あれはもうすごかったですねー。お店から品が消えちゃうんですからねー(@_@)
とにかくいろんな情報が流れて・・・「無くなったらどうしよう」そんな不安からと思います
今回はそんなことないようにと願いながら・・・
***********************
先日見かけたボケの花はきれいでした
****************************
<お気に入りの言葉> 等身大
気負って自分を大きく見せようとすれば、必ず無理が生じてくる
無理はまさに理がないこと。*理のないことは続かない
ありのままの姿、等身大でいいではないか
今の自分はこの程度だと素直に開き直ることも時には必要であろう
見栄を張らず、飾らず、自分の道を着実に歩んで行くことから
真の力や自信が培われてくるにちがいない
*理・・・物事の筋道(辞書より)
= PHPより =
****************************
Hiroshiの画像は「メジロ」
「だれか呼んだ?」
<今日は何の日?>
楽聖忌
1827年のこの日、ドイツの作曲家ベートーベンがウィーンの自宅で亡くなった