雨の中、市役所で食生活の定例会出席です
今年度のまとめを記入し、今日は調理実習はパスして友人とのランチへ~
友人3人で月一度のランチ兼おしゃべり会です
「この時間がないと気持ちがアップしないよ~」そう言いながらおしゃべりは延々と・・・
いつもこの3人での集まりでは、時間があっという間に過ぎ「えっ!もう4時?」
気が付けば4時間半居座ってました。お店の方にm(__)mといいながら後にしました
小雨で少し寒い日でしたが、自転車でかけタイヤの交換です
日頃何も手入れしてないので、ちょっと油をさしてもらったら、まるで電動自転車(@_@)
すいすいこげるので、自分の自転車でないような・・・慌ててしまいました
苦手な雨ですが ”雨の日もまた楽し” の日になりました
さて、今の時期あちこちで見られるカタバミ。色鮮やかできれいです
ハナニラも一緒に
***********************
<素敵な言葉>
冷たい風には 花は咲かない
かたくなな心には 花はひらかない
暖かい風と ふりそそぐ太陽がほしい
そして
ほのぼのと通い合う人間としての
つながりがほしい
(松下幸之助)
今日はそんな日になりました。感謝!
************************
あったかいほっこりする花「ベラルゴニウム」
***************************
Hiroshiの画像は「ハヤブサ」 やっぱりすごさを感じるな~
<今日は何の日?>
ランドセルの日
ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の増田利正さんが提唱。
3+2+1が小学校の修業年数の6になることから。