午後から多摩川を歩いてみました
暑い日なので、歩いてる人も居ず、私だけ。今日も平穏な多摩川です
目的は「カワセミの親子」に出会うことですが、出会うかなーーーーー
まず、今日は多摩川で雲のきれいさに目を奪われました
あっ!つばめが。とにかく動きは早すぎー
”♪ トンビがくるりと輪を描いて ♪” 気持ちよさそうです
多摩川のそばで日陰に座ってる仲良し親子さん。 くっついて嬉しそう
草むらでテニスの練習中のおじさん
サイクリングで一休み中
さて、カワセミですが場所へ行ってもどこにいるかわからずうろうろしてると
カメラ持ったおじさん「カワセミかい」と。「あそこだよ」
そう言われて手のさす方を見ると、カワセミらしい黄色いもの木に上に見えます
「居ました。居ました」とおじさんへ言って、撮り始めました、なんだか変
動かない。二羽いるというのに一羽しか見えない。よーく見たら・・黄いろい葉っぱ
恐る恐るまたおじさんに「よくわからないんだけど・・」というと
「わかんねえか、そこ枯れ木の上に二羽いるだろ。動いてないぞ」そういわれて
やっと「居ました、居ました。ありがとうございます」と子供のカワセミ発見!
しかし、遠くて私のレンズでは豆粒みたい。まぁ笑ってください
Hiroshiの今日の写真で改めて・・・どうぞ!
**********************
Hiroshiの画像は「カワセミの子」