日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

今夜もまた・・・

2014-06-20 15:07:58 | 日々のつぶやき


 今日も暑い日になりました。庭のアジサイがしおれてます
 雷・・・を心配しましたが、今日は大丈夫のようです

 朝早くの多摩川には大学生がマラソンの練習してます。私こんなとこを歩いてます

    

 
 この暑さの中の花は可哀相ですが、昨日見たネムノキの花は満開でした

   

 そしてこんな花も元気!

   

   


 17日に続き、今夜もまたオペラハウスへ行き、カリスマヴァイオリニストの演奏を聴いてきました
 ちょっと雰囲気の違う方((笑))ですが、演奏はすごいです。落差があるのがまた興味津々
 会場の雰囲気といい、音響といいすばらしい会場です

      

   

 *******************

 Hirosihiの画像はシジュウカラの雛   ママを待ってるのかなー

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今できることは・・・

2014-06-19 21:26:31 | 日々のつぶやき

 

 天気を気にしながらの外出でしたが、なんとか1日晴れでした

 友人と「会いましょう」と。ただ会うだけじゃもったいないと近くのアジサイを見てきました
 まだまだきれいなアジサイが見られました。このお寺はちょっとユニーク

   


 白いアジサイが目を引きます

   

 小高い丘の上の椅子に座ると、心地いい風が吹き「気持いいね~」としばし話に夢中でした
 気兼ねなく話すことで、お互いリラックスできることが嬉しい。楽しい時間でした


 帰宅後は、近くの緑化センターをのぞいてきました。やっぱり何か収穫があります
 ねじ花もかわいらしい。そしてステキな親子も出会いました

       


 そして黄色い花にも元気をもえらえます

   


 今日は眼科へ行くはずでしたが、いつの間にか目の痛みや充血はなくなってます
 やっぱり外の空気が良かったのでしょうか。ともあれ良かったです

 
 =今日の嬉しかったこと=

  ・90才のおばあちゃまより嬉しいお手紙を頂きました。達筆でお見せしたいくらいです
  ・家にこもっていたのが気になってたIさん、「今日はアジサイを見てきた」とメールあり。
     嬉しかった~。少しずつでもこうして元気に外の空気を吸って欲しい・・・・
  ・先日手術したAちゃん、まだまだ大変な状況ですが電話連絡あり、少し安心しました


 何か一つでもこうして嬉しいことがあると、私もホッとして気持が休まります
 友人に何かして上げたくても、何もできない自分がもどかしいですが、こうして遠目で邪魔に
 ならないように応援するのもいいのかなーと思うこのごろです

 今日はこの3人にはがきを書こうと思います。これが今私にできること・・・・かな


***************

 Hiroshiの画像は「キアゲハチョウ」  羽を広げた姿もきれい!

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されました~

2014-06-18 21:11:56 | 日々のつぶやき

 


 プールの中で目の痛みを感じ、見ると真っ赤
 今日は一日目に痛みがあり、違和感感じるので目医者に行かなければ・・・


 今日は楽しみなアカデミーの受講日
 8回目の今日は弦楽四重奏。ヴァイオリンの清水泰明さんさんはなかなかユニークな方
 実家はお寺さん。なのにジャンルは広く、クラシックだけにとどまらず、ポップスから作曲
 編曲、そしてプロデューサとして活躍されてます
 メインはヴァイオリンですが、ピアノもビオラも弾けるそう。今日はヴァイオリンとピアノを
 演奏して頂きました

 ヴァイオリン、ビオラそして私のの大好きなチェロの四重奏で、2時間至福の時間でした
 やはり音楽はこころ癒されます。人は写せないので雰囲気だけの撮影です

   

 いつも思うのですが、楽団所属の方は「主席で音楽学校卒業」の方がいかに多いか・・・
 プロフィールには必ずといっていいくらい書かれてます。皆さんやっぱりプロ。すごいです


 <川崎の街  ウォッチングも楽しい> 

  ステキな人でした。足元もおしゃれ。        そして楽しそうな親子さん

   


 今風のお嬢さん。スマホを見ながら歩くのは「これ常識!」って

      

 
 帰りに見かけた花がいっぱいのお庭がステキでした

   


 
 今夜のわが家流カナッペ。  あるもの利用なり~  

   


 
 図書館へリクエストした本が一気に4冊。それもすごく厚い本。2週間で読めるか????
 最近はじっと本を読んでる時間が少なく、\(__ ) ハンセィ中。

 今夜はCDを聞きながらの読書するかなー   


*********************

 Hiroshiの画像は「カワウの補食」  奮闘中です

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら! このバラは・・

2014-06-17 22:48:54 | 日々のつぶやき

 


 毎朝の楽しみのテレビ。日野正平さんの「こころ旅」
 皆さんの心に残る場所を自転車で探して行きます。ひたむきに頑張る彼に拍手です

   


 今日は食生活推進委員の定例会。歯科衛生士さんの講話がありました
 高齢になると誤嚥に注意とのこと。むせるのもその前兆なので気をつけなくちゃ
 ちょっとしたことでものが肺に入り誤嚥肺炎になると聞いて怖いですねー


 さて、帰宅したわが家にアイさんからこんなステキなバラが届きました。

     ビックリでした!


 花と言えば、わが家のクレマチス、少しずつ咲き始めてます

   


 先日お寺で観た道祖神。アジサイも仲良く・・・・です

   


*****************

 新宿のオペラシティーでは、のんびりできる場所があります

    
 
 
 今夜はここでテレビ朝日の「題名のない音楽会」を収録を観てきました
 「教科書から消えた名曲」を東京混声合唱団が歌ってくれます

  「おおスザンナ」「峠のわが家」「ローレライ」「羽生の宿」・・・・

 合唱団が歌ってくれましたが、懐かしく、聞いてみるとやっぱりいい歌ですね~
 いい歌が聴かれなくなるのが寂しいです

 最後にみんなでフォスターの「夢見る人」を大合唱。
 いつまでも引き継いで欲しいと思いました

 ******************

 Hiroshiの画像は「トンボ」  色がとてもきれいです

  


 今夜は少しひんやりして気持ちよく過ごせる夜です
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたね

2014-06-16 22:06:56 | 日々のつぶやき

 


 今朝の多摩川はだいぶ平常に戻りつつあるのに一安心です
 でも、あれほど沢山飛んでたアジサシを1羽も見ないのは寂しい
 どこかへ移動したのかな~


 わが家のアジサイを見ると、花が咲き始めてます
 いままで芯だとおもってたところがはなんですねから

   

   


 緑化センターのこの花もかわいらしい

      


 大きな木に咲いていましたが、名前???

   


*******************

 <太刀魚>

   故郷の九州では日常のように見てました。そしてよく食べました。
   その時はそう珍しいものとは思わなかったのですが、関東に住んで「そう言えば食べないなー」
   ふと思ってたとき、新聞で「タチウオは九州のブランド魚の一つ」と書かれたものを読んで
   改めてタチウオが貴重なものと知りました。銀色でとてもきれいな魚です

   故郷では、タチウオだけを扱った「銀タチ」というお店があります
   すべてタチウオづくし。タチウオの握り寿司が非常に美味。帰省時には必ず行くく店です

*******************


 今日のHiroshiの画像は「キアゲハ」  黄色がとてもきれいです

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長してる~

2014-06-15 18:36:08 | 日々のつぶやき

 


 暑い暑い日になりました
 9時より孫の到来でしたが、この暑さでどこにも行けずにいましたが
 二人でそれなりに遊んでました。こんな時は姉弟の良さを感じます
 ケンカしながらも仲良しです

 ふと靴を見てびっくり。「誰の靴???」と思わず言った私
 いつの間にこんなに大きくなった足・・・。私と1cm位しか違わないようです
 子供の成長にあたふたしてる私がいました。ビックリ!!

 「柿がなってる」そう言われてみると、花は過ぎて実になってました

   


 少し風邪気味と言うことで、今日は家の中
 1日過ごせるかと心配でしたが、パソコンに夢中な6才のS君。
 私のできないゲームをしっかり操作していましたが、今時の子供はすごい。パソコンを上手に操り
 誰もいなくても立ち上げから消すまで全部一人で平気です

 あとは二人で座布団投げ。少しもじっとしてないから見てるだけで疲れます
 そう言いながらも一緒に遊んだりして・・・(笑)

**************

 Yタンとの会話が楽しかった

   Y「あのね Yのこと好きといってくれた男の子いるんだー」
   私「えっ! その子Yたんも好きなの?」
   Y「Yもすきなんだ」
   私「バレンタインにチョコ上げたの?」
   Y「上げたよ~」

 ここでSが入ってきて
   S「Yちゃん 結婚するの?」
   Y[うーーーーん」と下向いてた

 あれーーーー パパと結婚するという神話崩れた。パパショックじゃないかなー

**************

 夕食食べてお風呂へ入り寝るままにして送っていきました
 お泊まりできないのがちょっと不服そうでしたが・・・・

 しかし、私は疲れたようで早めに寝てしまいました  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい・・お付き合い

2014-06-14 22:35:09 | 日々のつぶやき

 

 ふー暑いです!

 先日までの雨が去ったと思ったら、一気に真夏日です
 自転車で走ったあと、汗がなかなか引かず困ります。それにしてもこの暑さはなんでしょう
 気になる気になる・・・紫外線  (^^ゞ


 さて、こまったちゃんです
 どこのご近所さんにでも「知りたがり、おしゃべり」はいますが、やはりこれはいやですね
 最初はなんと親切な方・・・そう思っていましたが、ある時ご近所のことを「こんなことまで・・」
 聞きたくないような内情をしゃべるのです。聞いてもないのに・・・です
 この人に聞けば、ご近所のこと何でもわかります。しかし人間性が疑われますね

 それだけの人と思い、挨拶程度でお付き合いは無しです
 隣近所のお付き合いは難しい。つかず離れずが一番のようです
 お節介焼き・・・・・最初は親切と思うのですが、実はとても始末が悪いんですねー
 


********** 花の紹介

 以前エゴの木にかわいいい花が咲きましたが、今はすっかり実になっています
 来年も咲くといいな~

 

 埴 沙萠先生( http://ciabou.com/ciabou/)に頂いたサンジソウも今もきれいに咲いてます

   

 そしてクロホウズキも、花と実が・・・

   → 


 太鼓は元気をもらえるので大好きです。今夜は元気をもらってきました
 エネルギッシュな太鼓の音に興奮覚めやらずの私です。すごい!
 今夜は和太鼓、踊り、琵琶、笛、琴・・・・「道成寺」。情熱的な演出に大拍手でした

     



 **************

 今日のHiroshiの画像は「コサギ」  あらら・・乱れて恥ずかしい・・・

    

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄慶寺のアジサイ・・きれい!

2014-06-13 21:05:18 | 日々のつぶやき

 


 昨日までの雨はどこへ・・・・

 快晴に恵まれて、今日はアジサイの撮影会
 昨日の雨でアジサイは元気いっぱい。やっぱりアジサイは雨が似合いますね~

   

   

   


 ホタルブクロも咲いていました

   


 確かにアジサイはきれいでした。でも撮影会というよりも、皆で話をするのを楽しんだ1日でした
 それでいいのよね~といいながら

 アジサイの画像はイマイチいいのはないですが、しっかり焼き付いてるのでよしとしましょう
 と、言いつつ「今日は撮影会だった・・・」と \(__ ) ハンセィもしつつ


 雲が怪しくなったので午後には切り上げましたが、最寄りの駅を降りてビックリ
 かなり雨が降ったよう。聞くと雷と豪雨だったと。ほんの少しの距離でもこうも違うんですねー

 明日からまた30度の暑さがしばらく続きそうです (;^_^A アセアセ・・・


*******************

 今日のHiroshiの画像は「カワウの捕獲」

   

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと雨も上がって

2014-06-12 19:19:00 | 日々のつぶやき

 


 今朝は時計を見間違えて、散歩から戻ったら5時。アララ・・1時間早かった
 カールがちょっと眠そうだったのと、多摩川に誰もいなかった理由が判明
 だって4時半だもの。ちょっと早すぎました(^^ゞ

 午前中は雨。そのうちに雨も上がり空が明るくなって(^。^;)ホッ!!
 しかしまだ油断ならない最近の天気。関東はもう3ヶ月分の雨が降ったようです

   


 最近新聞を読むのがどうも読みづらい
 新聞用のメガネを持って検診に出かけたら、遠視が進んでるとのこと。そして左右の度数が違う
 眼鏡が合わないから肩こりが酷いのかもしれない。早速レンズの取り替えを頼んできました

 年を取るといろんな所に支障が出ます。しょうがないとは思いつつも・・・・・(×_×;)シュン


********** 花の紹介 ************ 

  私の好きな野草。足元の咲いてる小さくてかわいらしい花達です

     

 この花も好き

   

 ちょっとおしゃれな

   


*****************

 <そうですね>

  今は亡き料理長の村上信夫さんの言葉(新聞より)

      努力とは紙を重ねていくようなもの。一枚一枚は薄くても、何十年も経てば厚くなる


 確かに人間努力はいくつになっても必要なのかもしれない。しかし続けるのは難しい
 全然泳げなかった私が、今は泳ぎ大好き人間になったのもこれも努力かな。そう思うことに・・・

*****************

 今日のHiroshiの画像は「ショウブ」  つぼみのようなこの花。これで咲いてるんですよ

     


 明日はアジサイの写真撮影です。晴れてくれますように・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷で

2014-06-11 20:38:42 | 日々のつぶやき

 


 雨が降ったり止んだりの1日でした
 渋谷は相変わらずの人・ひと・ヒト・・でごった返していました

 友人と渋谷のBunkamuraで開催中の「デュフィ展」へ行ってきました
 ”絵筆がかなえる色彩のメロディー” この題の通り優しい色使いの絵がたくさんありました

     


 そしてBunkamuraの中でランチをいただきました。かわいいソーサーに♪ d(⌒o⌒)b♪

   


 一目見て思わず買ってしまった。バレーに夢中なYタンへのお土産です
 そして友人からのプレゼントのかわいらしいテープ

    


 美術展へ行くと気持がホットできます
 今日はまた別の部屋で開催中だった2人の美術展も観覧し、ゆったりできました~

*******************

 わが家の栗の実、やっと見えました。花の根っこにできるんですよ

   


 そして今、ナンテンの花がきれい! そしてネギ坊主も

   


*******************

 Hiroshiの画像は、以前好評の「クマンバチ」君  再登場です。サングラスがかわいらしい

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする