日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

多摩川で・・・(⌒^⌒)bうふっ

2014-06-11 20:24:51 | 日々のつぶやき

 


 今朝の多摩川は昨日よりは中州が多く見え、カワウやコサギが集まっていました
 アジサシもまだ見えず、ちょっと心配です

   


 しかし、流れの速い中でカワウはぷかぷかと流されながらも餌をとっています
 その仕草がまたかわいらしい

   


 そして・・・・この私が撮った1枚。w(゜o゜)w オオ-なんとコサギが餌をとった写真が見られます
 やっとやっと実現(笑)。といっても偶然ですが。この中のどれかわかりますか?

   

 見えないくらい小さいので、アップで・・・・よ~く見てね

   


 
 いつもの散歩道で野草がかわいらしく咲いてました

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心洗われて

2014-06-10 15:38:01 | 日々のつぶやき

 


 蒸し暑いです
 じっとしてても汗が流れます。こんな日がこれからしばらく続きそうですねー

 仲間6人でアジサイとショウブを見てきました。電車に1時間半の場所。
 今日はメインの場所へ行く前に文明13年に創建された東漸寺の見学をすることにしました
 初めての場所でしたが、環境がすばらしい。そしてこんなに長い参道は初めて。延々と続きました

   


 隣の幼稚園生の散歩。いい環境ですねー

   

 このしだれ桜がきっと咲く頃はすごいでしょう。見に来なくちゃ

    


 このあと、今日のメイン本土寺のアジサイとショウブを見てきましたが、きれいでした

    

 
 今日はメインのお寺よりも、ちょっと行ってみようとういうお寺に心動かされました
 長い長い参道を歩きながら、心洗われる思いで感動! 昨日までの雨で木の下はひんやりと
  気持ちよく心地よい時間でした。ふと立ち寄ったことで、大きな収穫があった今日。良かった~

******************

 <今日のいい話>

     人見知りという欠点も、おかげですぐに誰とでも親しくなれない分、長い時間をかけて
     人と知り合い、
継続できる関係をきずく助けになっていたとわかってきた。
     すべて時間が解決してくれた

******************


  今日のHiroshiの画像は「カルガモ」

   ジュディオングになった気分

    

  
 あ~ら はずかしい・・・  

    


 今夜はNHKの歌謡コンサートの生放送を観覧してきました
 1階席の真ん中でいい席で大満足。懐かしい歌を口ずさみながら1時間楽しんできました

 やっぱり生演奏はいいですね~

 
     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が・・・ショウブ時?

2014-06-09 22:03:26 | 日々のつぶやき

 


 やっと晴れ間が見えたので、ショウブを見てきました
 ちらほらと咲き始め、今が一番きれいなショウブ時かも(笑)

 朝早く出かけたつもりが、すでにカメラマンが沢山きてました
 昨日までの雨で、少々折れてる花もありましたが全体的には花は本当にきれい

   


 風車のようなショウブも。そして他にも・・・

    

    

    


 これ何かわかります?

    

 答・・・・カワセミでした。ペアーで並んで木にとまってますが、私が撮るとまるで点の世界(笑)
 これでもよくわからないですねー

    



 
 *****************

 Hiroshiの画像は、今日もきれいなアゲハチョウ

   


 今夜はまた強い雨が降っています
 湿度が高く、部屋の中が湿っぽいです

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の多摩川

2014-06-09 16:02:42 | 日々のつぶやき

 
 朝の散歩へ行くと、先日来の雨で濁流です

 いつもはこんな静かな多摩川ですが

   


 今朝はすごいです。中州も何も見えない・・・

   


 多摩川が広くなっています

   


 カールも思わず「見たくないワン」と

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度70%

2014-06-08 21:29:23 | 日々のつぶやき

 


 連日の雨にうんざり
 梅雨に入ったので仕方ないとはいえ、この雨で関東は6月いっぱいの雨量達成とのこ 
 湿度は室内で70%です。今週は晴れは望めないですね 


 少し雨が上がったので、緑化センターへ行くとショウブが咲き始めていました
 雨のあとの植物は生き生きしてるように見えます

  

      


 サボテンはきれい。蕾もいいな~

   

   


 ***************

  <今日のなるほど>

     すべてが一期一会。そう思いを定めて、はじめての時のように新鮮な気持ちで受け止め
     物事に取り組めば、そこから思いがけない気づき、発見が見いだせよう
     とりとめもなく、惰性に流されて毎日が過ぎていくといったこともなくなるに違いない

     感動、感激の連続と積み重ねが人生に彩りを与え、生き生きとした日常を我が身と心に
     もたらすのである

 ***************


 そうそ、Yタンが「虫歯予防デー」に市の展覧で入賞したようです

    


******************


 Hiroshiの画像は、今日わが家に飛んできた”アゲハチョウ” 

   


  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・あめ・・・・

2014-06-07 21:35:32 | 日々のつぶやき

 


 相変わらず強い雨が降っています
 アジサイは雨が好きですが、あまりに雨が強すぎて倒れています。_(++)/ダメダ.....
 なかなかやみそうにないですねー


 先日、友人から頂いた「金魚ツバキ」 アララ・・不思議。葉っぱが金魚のしっぽみたい

   


 
 今夜テレビで放映されたフィギュアー。 
 私の大ファンの高橋大輔君の出場。ワンダフルでした。 久しぶりに魅了されました 

   

   



 ****************  <ちょっといい話>

 外山 滋比古さんの 「人に聞けない 大人の言葉づかい」より

   言葉は意志・思考を伝達する手段であるけれども、それとともに、われわれの心をあらわす顔の
   ようなものでもある。物質的にいくら豊であっても、心貧しき人のことばは美しくない
   心豊かな人はことばが豊かで、まわりに好感を与え、ときとして感動的である

   その心は外から見えないが、その人の使うことばが、その顔である。その表情によって
   われわれは、その人の心に触れ、感ずることができる

****************

 先日見た”カラマツソウ”はかわいらしい花

   

 そしてこの花もきれい

   


 そして「こんにちは」とイナゴさん

   


 雨がまだまだ降り続いています。明日の多摩川を見るのが怖いです・・・
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濁流が・・・

2014-06-07 07:04:35 | 日々のつぶやき

 


 今朝の多摩川は、昨日からの大雨で濁流が・・・・
 いつもの散歩道は川まで3m位下の所を流れていますが。今朝は1mくらいの所をを流れています。
 すごいです!怖いです!。 木も倒れ、川が広くなって流れてます

 いつも鳥が休んでた中州も見あたりません
 アジサシはどこへ。そして卵や雛はいなかったのかしら・・・と心配になりました

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨

2014-06-06 20:09:04 | 日々のつぶやき

 


 大雨注意報が出て、夕方から土砂降りです
 夜になって強い雨の音がすごい。土砂崩れがないといいですが・・・


 出かけた駅で見かけたツバメ。きっと駅の天井に巣があり子供がいるんでしょうね
 あたりを見ましたが見つからなかったのですが

    


 
 あまりにすごい雨でカールは怖がっていますが、元気いいのがわが家に咲いてるアジサイ

   

    

    


 昨年のブドウが甘く美味しかったので、きっと日当たりがいい方が甘いと信じて・・
 ふと思いついて「葉摘みしなくちゃ・・」が仇になったよう。ブドウは葉を摘んではいけないと聞かされ
 大ショックを受けています。切った葉はもう戻らないし・・・。

     こんなに大きくなったのに・・・。あぁ  m(._.)m ゴメン


****************
 
 感動の話(本より)       = 心に効く話 =

  <白いツエ>

   混んでるバスに息せきって乗り込んだら、腰掛けていた青年が「どうぞ」といって立ってくれた。
   とっさのことだったので、お礼を口にして座った。そのまま目をつむっていた
   次の停留所が近づいたあたりでふと目を開けたら、青年はおりようとしていたところだった。
   はっとした。だって。青年は白いツエを手にしていたのだ。思わず追いかけようとしたが
      間に合わない。

   道の端を、白いツエをついて、ゆっくり去ってゆく後ろ姿に抜かって、気がつかずにごめんなさい
     と、
心で詫びた


 ***************

 今日のHiroshiの画像は「カルガモの飛翔」  羽がきれいですね~

    

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・・・・です

2014-06-05 21:26:36 | 日々のつぶやき


 雨が降ったり止んだりですが、夜になり雨脚が強くなってきました
 今夜が山場みたいですが・・・

 関東の梅雨に入ったような気配
 梅雨寒と言いますが、まさにその時のようで、ちょっと肌寒く、先日までのあの暑さはどこへ・・・


 今日はフォトの定例会
 9月にある展示会の写真をそろそろ見てもらうのですが、持っていってもはねられることが多く
 なかなか思うような写真がなくて困ります。容赦なく「これはダメ」・・・ウーン悩みますね~

 ******** 山アジサイをまた **********


 今日のような雨はわが家のアジサイもきれいに見えます。やはり雨が似合う花ですねー
 先日の山アジサイをもう少し見てください

   

   

   

   

  

 この花もきれいでした

   

   

*******************

 街角ウォッチング。今の女性は足がきれいですねー。靴もステキ!

      


 先日ある方より頂いたハガキ。手書きでさらりと描かれた絵がステキ
 お願いして数枚分けて頂きました。その中の一部です

   

 

**********

 Hiroshiの画像は「カルガモ」  ”シンクロナイズスイミングの練習中”ですー

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り間近?

2014-06-04 21:07:37 | 日々のつぶやき

 

 今朝は幾分涼しい朝になりました、やはり雨の前触れで雲も少し怪しい
 梅雨入り宣言も間近な気がします

 
 昨日の「保存法」についてもう少し

   「氷温熟成」・・・食品が完全に氷結する手前のおよそー1度からー3どの温度帯で保存すること
             細胞が凍結から身を守ろうとして、アミノ酸や糖類を作り出すのでうまみがアップする

      マグロ・・・・アルミ箔でくるんで冷蔵庫のチルド室で保存


 今日は仲間4人でおしゃべりしましたが、気がつけば4時間過ぎてました
 片づけに嬉始めたので。「ではそろそろ・・・」と腰を上げる。いい客じゃないねと\(__ ) ハンセィ
 最後は「人生いろいろだからね」と言いながらお別れ。ちょっと息抜きでした~


 ***** 花の紹介 ******

 昨日の山アジサイのかわいい様子、もう少し見てください

   

   

   

   


  
 イワタバコもきれいに咲いていました
 そしてYタンが「これあったらお金持ちになるね」(笑)小さい頃言ってたコバンソウもありました

    


 そしてホタルブクロも

        


 
 ようやく予約が届きました。遅まきながらこれから読んでみます

     
   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする