日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

なるほど!

2014-06-03 22:05:38 | 日々のつぶやき

 

 今日も暑かったですね~。30度を超していました

 朝の片づけをしながら、ふと見た朝のテレビで”なるほど”

  冷凍を上手に・・・

   ・菜物

    「ほうれん草」は買ってきて5~10分間水に浸け、よく拭いたあとに冷蔵庫へ
    ふしぎ???・・・。1週間過ぎてもしゃきしゃきという
    冷凍するときは、さっとお湯に通すくらいにして冷凍。使うときはそのまま使用

   ・冷凍焼け防止の冷凍術

    豚肉を1枚1枚サランラップに包む
    豚肉に水1リットルに対し砂糖1グラムを入れてよく溶かします。これにさっと浸けるだけ
    それに1日冷凍した豚肉を浸して密封容器に入れて冷凍庫で保存。水分の放出を防ぐのです

 確かにほうれん草は過ぎにへたってしまう。豚肉も固くてぱさつく。家庭用の冷凍庫のせいだと
 思ってました。でもやり方次第で美味しくできそうです。 いいことは早速実行してみよう


 さて・・・花の紹介

 今年の新種だと思う

      


 こんなかわいらしいアジサイも。・・・だからヤマアジサイが好き!

   

   

   


 みてみて! こんなドクダミもみっけ!

   


 
 なるほど これは  ” いいな~ ” 
 
  シニアの男性3人が「芭蕉の足跡」をたどって年に1~2回2泊3日の旅をしています
  一人が計画。そして一人が宿の手配。そしてもう一人は車の運転引き受け

  その旅から戻ってきました。男3人の旅、楽しかったようです
  退職してこんな旅もいいものですね~。  これからも続きますように・・・・


**************

 Hiroshiの画像は「カルガモ」   きれいになるために・・・水中エクササイズ

   


 四国は梅雨入りしたようです
 関東もこれから雨になりそう。ということは・・・梅雨入りでしょうか

   

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴 沙萠先生・・・嬉しいお知らせです

2014-06-03 13:21:49 | 日々のつぶやき

 

 昨年NHKで放映されました埴 沙萠先生の「足元の小宇宙」が受賞されました
 先生のブログにも乗っていますが、本当に嬉しいです

   「足元の小宇宙」が、放送文化基金賞の、テレビ番組部門の、エンターテーメント
    番組で、最優秀賞を受賞しました。
    番組を企画して、編集してくれたディレクターの、お二人さんも受賞しました。


 

その時の放映の一部です(テレビを撮影)
 植物を見てるときの先生の目は優しい・・・。本当に!

   

   

 

 放映のあとに本も出版されましたが、大好評です
 とても読みやすく、孫達も読んでいます。先生直筆の本です

      http://ciabou.com/ciabou/


 先日お伺いさせて頂いたときも、植物を見る目がとても優しく感じました
 やはりこれは先生のお持ちの優しさだと思いました

 埴 沙萠先生おめでとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目当て・・・だから早めに!

2014-06-02 20:52:40 | 日々のつぶやき

 

 4時半。ベルも鳴らずに目が覚めてそのまま起床
 カールの散歩へ行くと、さすがこの時間は涼しい。最高の散歩タイムです

 「今日はなんでこんなに早く?」 カールのそんな声も聞こえそうですが、今日は・・うふふ
 5時半出発でお目当ヤマアジサイを見に行くので妙に足取りは軽い

 江ノ電はいつ見てものどかで好き!

    


 光則寺には開門前に着いたけれど、奥様が少し前に開けてくださった。ありがたやありがたや・・・
 咲いてる咲いてる・・・。朝の7時過ぎ、鳥の声を聞きながらアジサイをあっちこっちと見ました

 大好きなクレナイも赤くなってる

    

 数十種のアジサイがもうみごとに咲いてます。今年の新種も見せて頂きました(小さかったです)
 毎年4~5種の新種があるとのことです

    

    

    

    

    


 まだまだ い~~ぱいかわいらしいヤマアジサイが咲いてました。いずれご紹介します!
 ヤマアジサイは、剪定して大きくならないようにしてるとのこと。やはりその方がヤマアジサイらしい

 こんな多種のヤマアジサイはここだけかも。奥様が丹念に名前を付けたり手入れをしてました
 ヤマアジサイには私の思い入れがある花なので、やはり毎年このお寺には来たくなります

 あまりに早い時間だったので、コーヒー店も空いてなく、北鎌倉でもう1ヶ所ヤマアジサイを見てきました
 「柏葉アジサイの赤があるけれどまだ咲いてないんですよ」・・・残念でした!


 朝早く出かけたので、お昼前には戻りました
 今日も暑い暑い日でしたが、アジサイを見てる間は暑さも忘れます

 そうそう、光則寺にはクジャクがいます。丁度羽を広げて歓迎してくれました

    


 今夜夢に見そう・・・・ヤマアジサイ!
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった10分で?

2014-06-01 21:51:25 | 日々のつぶやき

 


 今日も暑かったですね~

 でも、じっとしても暑いなら・・・と絨毯を2枚上げて大掃除。
 汗びっしょりでしたが、それがかえって気持ちよく感じ、調子に乗ってあっちこっちと・・・
 おかげできれいになりました♪ d(⌒o⌒)b♪

 ふと新聞を見ると・・(^_^)3 フムフム。

 「10分歩けば脳活発に」    

   ウォーキングと同程度の軽い運動をすると、脳の認知機能をつかさどる部分が活性化する
   ことがわかったたと。これまでも、健康な人がジョギングと同程度の運動をすると、脳の中で
   注意力や行動を制御する「前頭前野」が活発化することはわかっていたが、今回はより負荷の
   小さな運動でも効果があることがわかった

 \(^o^)/ですねー。 なんと問題の解答が早くなるって 
 ほんの10分歩いただけで脳が活発になるんでしたらおやすいご用です
 今朝の大掃除も功を奏したかな(笑)


****** 花の紹介! ******

 先日見た「バイカラマツソウ」がかわいらしくてきれいでした

    


 そろそろ睡蓮もきれいな時期なんですねー

    


 ちょっとティタイム

    


 わが家に八重のドクダミが咲いてくれました

    


 今日も一日良く動いたので、きっと脳の活性化してる・・・・と思いきや、なかなか記憶力もなく
 ああら・・・・の連続。 まぁいいかー


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 Hiroshiの画像は「カルガモ」   羽がきれいですね~

   
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする