飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!
たまたま OPEN初日
前を 通る!
通った 時 は 大した 行列
じゃなかったんだけど
後から ツイタ みたら・・・ (笑)
味 変わんないからさぁ~ (笑)
しかし ここは 日差しが
入りづらい 場所 かもね~
さて 次の イベント は
琉球泡盛の夕べ
そう 11月1日 は 泡盛の日
古酒の日 は 旧盆 と かぶり
イベントが無くなってて 今回の旅は
この日に 来ようという企画です(笑)
○○○○の○○さんにお願いして同行
させて頂きました!
30分 遅れで到着し ○○さん見つけて
潜入となる予定でしたが
先に 利き酒大会~(笑)
おぉぉぉ マイスター 試験と一緒じゃねーか(笑)
新古あて
新酒 3年古酒 10年古酒
度数当て
20度 30度 35度 43度
種類当て 悪夢が。。。(笑)
泡盛 麦 芋 米
ん~
さっぱり (笑)
と、感じつつ すんげー悩みながら
回答 提出です
素面ですから、案外いいカモと!!
さて 宴の方は 18時からですが
今年の 品評会 金賞 が 飾ざられてます
フムフム
そして
とある 作戦を伝授され
一番に入場 (笑)
早足の○○さん (笑)
まずは 食い物(笑)
いえいえ 目的が違うので。。。
見るだけです
会長 県知事 禿兄弟(笑)
更に (笑)
と 爆笑の中
準備 完了!!
そう 金賞 一気 に 大人数で
集め テイスティング をするのです
いやはや 凄い事に!!
それぞれ 個性がありますが
いいもん 出来てますよ ~~
あ! 咲元の社長にカラチブの店主(笑)
さて 最後に 利き酒の 答え合わせと
表彰です!!
銀賞 は 2問 間違え
金賞 は 全問正解 です
と、はじめに 答え の 発表があり
ワシ 銀賞!! (^O^)/ (@^^)/~~~
度数当て で 35度 と 43度 間違った
が、
何と暴君メンバーの1名が金賞という快挙
やばい 調子乗るぞ・・・・・
と、恐怖のベルが聞こえて来た~ ( `ー´)ノ
あぁぁ 恐怖 の 笑み (-_-)zzz
まぁ 運が強いだけですから!!!
って 書いてあるしね (笑)
で、もう1名の暴君 は 静かだったが
全問不正解か!(笑)
辛味 味噌かのと 市ヶ谷 新店
ハイ ダメ (笑)
まったくもって 入店時 の
食券機 意味わからんし
全く 意味分からず(笑)
買う(笑)
辛味噌かのと2センチ?????
ライ玉
あとで メニュー見れるシステム(笑)
食券 購入し着席すると
水 は セルフ
そして 麺の提供も取りに行かねば
だと
それで この 値段かい!!
大病院 の ように 厨房上には
番号が表示され 10番の方~ と
呼ばれ 取りに 行くと
お盆は 下から 取れ
ハシ は あっち
レンゲ も あっち と
上から目線
で
この ライ玉 ですが
自分で ご飯 よそえ だと
仕方なく よそうが ダメ ご飯
更に 玉子の提供忘れてるから
オヒ 白飯だけか と 言うと
慌てて 提供する始末
もう この 時点で 終了
卓上には 意味不明のオリーブオイル(笑)
麺 ダメ チャーシューダメ
ご飯 ダメ
スープ ダメ
豚 も ダメ (笑)
唯一 まともなのが タマゴ (笑)
場所柄 人はある程度 入るだろうが
こんなん ないわ
と 思うのである