寝起きで 体臭 が 泡盛臭い (笑)
念のため、スマホ の 写真を確認したが
昨晩は 何もせず 帰ったようです(笑)
さて シャワー浴びて 出かけ準備完了が
6時過ぎ (笑)
走る気ないのにね
寝起きはいいのよ (笑)
普段 まともに 走るレースであれば
既に 朝食すませ て ますが
走る気 ない おっさん
どこで 朝飯食うか 考えてます(笑)
と 宿 出て
向かった先が どん亭 (笑)

やっぱり ドン亭は スペシャルですよね!!

って 事で 精神を食い改める(笑)(笑)
沖映通りから 美栄橋経由

58号 で 毎年恒例 除夜の鐘(笑)見て


こちらも 毎年 同じ 風景 撮ります

今 回 は
こんな 道具持ち込んでまして
結構 重いですね (笑)

さて 昨年 は 7キロの
YMCA で
師匠の団体の会長から
ビールいただき (笑)
ビール飲み過ぎ(笑)
今年 は 2年連続で 那覇太鼓の
メンバーに迷惑かけるの アレなので
昨年 の 段階から 今年は 最後尾と
決めておりました(笑)
なので
こんなん SNS に 貼って 遊んでました

奥武山の A 地点から K 地点まで
歩きますが・・・・
遠いぞ ( ゚Д゚)
流石 よーいドン から スタート地点まで
30分 かかるわけだよね
で
最後尾に到着しますが
のどかです (笑)

超 が 付く のどかさです (笑)
間違った ゼッケンを付けた
巨大デブ とか
恐ろしく 几帳面に柔軟運動する
巨大デブ とか
くわえタバコで スタート待つ
巨大デブ とか
既に 大汗かいて 死にそうな
巨大デブ とか
オリオンビール飲んでる
巨大デブ とか
やっぱり おっさん の
レオタード いたか (笑)
にしても
デブ率 多いな (笑)
そんな デブ の
写真 は 撮ってないでからね(笑)
ここに 掲載されてる方ではないので
あしからず
さて 9時の 除夜の鐘が鳴る前に
スタッフから カウントダウンの声が
発せられますが 誰も 無反応(笑)
そして 鐘の音がスピーカーから
聞こえますが 無反応
皆さん フリーダム (笑)
ってか 本当に 全く 動かないのね
最後尾 (笑)

ようやく なんとなく 動き始めてきたのが
8分後

結局 走り始めが

B と C の 中間あたり

それも 競歩程度
右手に ジンバル
左手にiPhone Max
・・これ重い・・
で
奥武山 出て 右折 しても
のんびり (笑)
副知事 の いるところで
ようやく まともに 走り始めるが
皆さん
遅・・・ (笑)
インスタで生中継してたけど

どうも通信状態が悪いので

途中 アプリで撮影
どうぞ!!
と
最終 目的地で
泡盛倉庫 比嘉夫妻に出迎えられ
ゴール ( ゚Д゚)
無事 泡盛いただきました。

3名で 乾杯して
NAHAマラソン2018 は
終了となりました!!

なので 私は 宿に戻り
シャワー浴び 出かける準備を
していると
スマホ が 騒がしい
よく見ると
国際通り で
最後尾車 と 競ってる姿が
TVで 結構 放映されていたようで (笑)
知り合いの方々 から メールが (笑)


結局 こんな感じ


しかし 最後尾 遅すぎるぞ!
合わせて 走ろうとするが
すぐ抜いてしまう (笑)
来年は 最後尾車と並走しよう!!
それか
ここで 閉まるの 待ってるかの どっちかだな(笑)
念のため、スマホ の 写真を確認したが
昨晩は 何もせず 帰ったようです(笑)
さて シャワー浴びて 出かけ準備完了が
6時過ぎ (笑)
走る気ないのにね
寝起きはいいのよ (笑)
普段 まともに 走るレースであれば
既に 朝食すませ て ますが
走る気 ない おっさん
どこで 朝飯食うか 考えてます(笑)
と 宿 出て
向かった先が どん亭 (笑)

やっぱり ドン亭は スペシャルですよね!!

って 事で 精神を食い改める(笑)(笑)
沖映通りから 美栄橋経由

58号 で 毎年恒例 除夜の鐘(笑)見て


こちらも 毎年 同じ 風景 撮ります

今 回 は
こんな 道具持ち込んでまして
結構 重いですね (笑)

さて 昨年 は 7キロの
YMCA で
師匠の団体の会長から
ビールいただき (笑)
ビール飲み過ぎ(笑)
今年 は 2年連続で 那覇太鼓の
メンバーに迷惑かけるの アレなので
昨年 の 段階から 今年は 最後尾と
決めておりました(笑)
なので
こんなん SNS に 貼って 遊んでました

奥武山の A 地点から K 地点まで
歩きますが・・・・
遠いぞ ( ゚Д゚)
流石 よーいドン から スタート地点まで
30分 かかるわけだよね
で
最後尾に到着しますが
のどかです (笑)

超 が 付く のどかさです (笑)
間違った ゼッケンを付けた
巨大デブ とか
恐ろしく 几帳面に柔軟運動する
巨大デブ とか
くわえタバコで スタート待つ
巨大デブ とか
既に 大汗かいて 死にそうな
巨大デブ とか
オリオンビール飲んでる
巨大デブ とか
やっぱり おっさん の
レオタード いたか (笑)
にしても
デブ率 多いな (笑)
そんな デブ の
写真 は 撮ってないでからね(笑)
ここに 掲載されてる方ではないので
あしからず
さて 9時の 除夜の鐘が鳴る前に
スタッフから カウントダウンの声が
発せられますが 誰も 無反応(笑)
そして 鐘の音がスピーカーから
聞こえますが 無反応
皆さん フリーダム (笑)
ってか 本当に 全く 動かないのね
最後尾 (笑)

ようやく なんとなく 動き始めてきたのが
8分後

結局 走り始めが

B と C の 中間あたり

それも 競歩程度
右手に ジンバル
左手にiPhone Max
・・これ重い・・
で
奥武山 出て 右折 しても
のんびり (笑)
副知事 の いるところで
ようやく まともに 走り始めるが
皆さん
遅・・・ (笑)
インスタで生中継してたけど

どうも通信状態が悪いので

途中 アプリで撮影
どうぞ!!
と
最終 目的地で
泡盛倉庫 比嘉夫妻に出迎えられ
ゴール ( ゚Д゚)
無事 泡盛いただきました。

3名で 乾杯して
NAHAマラソン2018 は
終了となりました!!

なので 私は 宿に戻り
シャワー浴び 出かける準備を
していると
スマホ が 騒がしい
よく見ると
国際通り で
最後尾車 と 競ってる姿が
TVで 結構 放映されていたようで (笑)
知り合いの方々 から メールが (笑)


結局 こんな感じ


しかし 最後尾 遅すぎるぞ!
合わせて 走ろうとするが
すぐ抜いてしまう (笑)
来年は 最後尾車と並走しよう!!
それか
ここで 閉まるの 待ってるかの どっちかだな(笑)