飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!
いやはや もう 死にそう (笑)
で
やっぱり 400円頼んでしまうが
腹 パン ですよ!!
つまみは 鶏
ん~ いまいちなんで
牛ピー 頼んだら
しに 不味かった・・・
ビオシティ グルグル 廻り
終了~♪
野毛 寄る元気なくなりましたとさ
\(◎o◎)/
やっぱり 大瓶400円の
魅力には勝てません!!
だいびん と お願いし
ランチ?
いえいえ 飯など
食えませんがな 既に (笑)
で
アテ は トンペーチーズ
あ! 脂分だわ (笑)
まぁ いいやと
完食し
ご馳走様~
で
次・・・
は?
ふくふく 激空き を 通り過ぎ
ほいほい 久しぶり~ と 寄る
冷コップ で とお願いしい
アテ は イワシ刺し
まぁ 石松 は 揚げ物 美味しいのだが
脂分 控えねばねぇ~ (笑)
良い眺め (笑)
滞在 12分
で
次
すんげぇ むかついたので
はなみちへ
ウーロン & ウニ お願いしたら
いまさっき ウニ きれちゃったと・・・
クソ 五の五 だな(笑)
仕方ないので タコ 頂戴と
この 角のスペース が
超お気に入り (笑)
ウェイ~ やっぱり はなみち
最高だ!!
と 200円 握りしめ
自販機 で 熱燗
そして 野沢菜と
またまた タコ お願い
最近 ちまたの スーパーのタコ
高いんで 助かります!!
で 懐かしい 引き戸 見て
次へ
暫らくぶりに ビオシティ に 寄れば
なんか 出来てた
それも 結構 スペースとってますね
じゃ 寄りましょう と
席に座って
メニュー 見れば 高い!!
ビオシティ で 大瓶590円だと!!
なめてますな
ホームベースの次に高いわ!!
この 地下は 400円でないとね!
さて
ホッピー と
塩もつ煮 と チューリップ
頼みますが
たどだどしい 日本語 で
対応されまして・・・・
大丈夫かいな と
思えば
ちゃっんと 出てきた(^.^)/~~~
だが
焼酎 クソ少ない
で 結構待って
チューリップ
だけどさ
煮込みって 即 でるもんちゃうか
と
ジャパニーズ店員に
オーダー通ってるか確認すると
案の定 アジアン やりやがって
今から オーダー通して
よろしいでしょうか だと。。。
ジャパニーズ
酒のみで ファーストロット
しくじりやがったら 即退店 と
決めてますので
ほな サイナラ と
中身 お代わりせず
ホッピー 残し お会計
謝られても いらんもんはいらん
多分 ホームベース と 一緒で
2度と入らないでしょうね (笑)
なので ぴぉ 巡り開始(笑)
やっぱり ノーマル も 食っておくかと
ポチっとし 待つ事 早ぃぃぃ~
の
提供
やっぱり ソース がいいんだろね
飽きない 味 に うまく
作ってますね!!
デブ まっしぐら~
だけど 早朝に食べてるから
ええねん (笑)
更新忘れ (笑)
チンチン 言うから 夜 寄る
もち PP
夜 は 助手さんが 街頭 の
電気 ON に しないと
真っ暗なんすよね~
さて
健全に待っていると(笑)
店主 下りてきて
ごにょごにょ (笑)
忘年会 か 新年会
とか何とか (笑)(笑)
さて
定時 OPEN
小 半分 で 申請し
食券購入
PPの図
毎度の
小ぶた
ネギ
ナマタマゴナマタマゴ
の
図
一応 黒もセット完了
硬めの方から提供され
ワシの番
コール は ニンニンクマシ
ヤサイマシ アブラマシ アレマシ
ほんと 綺麗な盛りですね
しかし ネギ とか ヤサイマシ
すると 普通サイズと変わらんね(笑)
かれーちん の 図
ニンニク適量
そして ナマタマゴ♪♪
先に カレーをブタに!
うめぇ? と 唸る
そして ナマタマゴ と ブタ
超うめぇ~
そして ナマタマゴ と カレー が
まとわりついた 麺
うみゃ~ね~
で
最後の お楽しみ に
ちょい
一味
で
満足 満足 の 1杯でした