痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

麺屋 づかちゃん チャーシュー

2018年12月29日 19時23分30秒 | 
てへへ

前回 訪問時に

チャーシュー を お土産に



だって ブタさんも づかちゃん

おいしいんですもん!!

おっと 亀甲縛り (笑)



ちゃうってば (^.^)/~~~

いい仕事だね~

で 断面 は

こんな 感じ





こいつを

レンジ で チン して

だな

みたみなよ この ブタ



ヤバすぎるでしょ!!


って ことで 先日 花ちゃんからもらった

アグーカレー に 飛び込んで頂きました(笑)



なんじゃ こりゃ の 旨さだね!!



まだ イッパイ 残ってるから

チャーハン か 

ラーメン か

ん~ 楽しみ 楽しみ

続 クロムツ料理

2018年12月29日 18時08分44秒 | 独り言
刺身 が 最近

量 食べれなくなってきたので

となると

あれ やるか (笑)

もったいない と 言う方が

殆どでしょうが

作りました 


干物




丁度 いい塩梅 の 天気 だったので

濃い目の 塩分 に 漬け込み



曇り空の中 1日半 天日干し



出来たのが こちら





やばい 完璧だ!!

あとは 身が厚いので 塩分が

どこまで 浸透してるか???



実食

の 前に

ヒラメ 忘れてたので

ムニエル



で こんなん 出来ました~



お一人様 3000円 取ってもいかな~ の

朝定食



もちろん 味噌汁も だしの素

使わず 鰹節 昆布 から 出汁とってますからね!!

おっちゃん 実は 味噌汁 大好きなんよね~





クロムツ ですが。。。。



オソロシヤ の 旨さ (^.^)/~~~



なんじゃ こりゃ の 

脂の 乗りと 身の柔らかさ

塩分も丁度で 醤油いらず



あぁぁぁ~ 旨かったぁ~



余った

1匹は

やっちまってます (笑)



そう 保存食 の 西京漬け





いい感じ で 漬かってます

そして 味見



最近 お気に入りの どぶろく を

用意して







ヤバイぞ!!



メチャ 旨いっす!!

クロムツも旨いが マダラ も

デージ旨いわ!!

1月も 出船するみたいだけど

寒いからなぁ~(笑)

黒ムツ料理

2018年12月29日 17時35分20秒 | 船釣り
寝起きで 更に 各所 へ

配りまして

さて 残り 9匹



さくっと 食うかと

まずは 煮つけ と

半身 を 超炙る

家の鍋 が ちっちや過ぎて

お頭 落とさないと 煮えないの

( `ー´)ノ

身が 恐ろしく 柔いので

煮るときは 注意しないと

皮 ボロボロになります。



そして 炙りですが

皮と観の間の脂

これが 凄いのよ

ふつう 切って 炙るんですが

一気食いしたので まんま 炙ったわ!



いやはや お酒ススム君






今回 鍋2回やりました

1回目 は アラから出汁とって



シャブ (笑)







炙り と ヒラメ刺し もね~





で 残りのスープは雑炊に



今回 雑炊作る時に 黒ムツを

入れてみたら こりゃ 凄い!!

無茶旨い 雑炊の出来上がり

1杯目 ノーマル



2杯目 鍋で使ったポン酢



3杯目 炙り乗せ



いやはや 最高っすね~





つぎは

煮つけご飯





ご飯に 大葉を刻んで乗せ ネギも







そこに 煮汁をかけてだなぁ~



強烈な旨さです








そろそろ飽きてきたので

腐肉と白菜のハサミ鍋



適当に切って挟み長ネギも突っ込み

スンドゥブチゲの元を投入し





また 炙る





食い終わったスープに

ヒラメの刺身 と 炙った黒ムツ いれて



雑炊 作成

これ 凄いです(笑)



凄すぎて 大変です



1杯目 ノーマル



2杯目 煮汁をかける



3杯目 炙りと煮汁のW攻撃



恐ろしい 旨さですよ!!


皆さん の 口には

中々 入らない クロムツ

しかし

飽きたわ (笑)

黒ムツ 釣り  勝山

2018年12月29日 15時31分07秒 | 船釣り
また ワープしたので

結構 早めに港 到着

来るまで ウダウダしていると

親方 今日は早めに到着

挨拶して さっさと 準備

え~ 今回のために

電動リール新調しました

シマノ BeastMaster3000XS



10年以上前の電動丸だと追い巻きしないと

サメにやられるんで

毎回 追い巻き は もう 疲れたのよ(笑)



セット 完了

ばんちゃん 早目のエサ配り



そして 出船


あれ 親方飯食べてて



出航 の 写真 撮り忘れてるわ (笑)

しかし いい天気



べた凪 暖かい 最高の

コンディション



さて 今回 の ポイント は

エライ 近場 です

行程 約20分程度

こんなところ



いつもなら1時間は走るんですが

この ポイントで最近

爆釣続きだそうなのです

しかし 凪だし 気温暖かいし の

最高のコンディション

では と 投入

おほほ 1投目から食い気ありますね



以後 作業の繰り返し (笑)

1時間で こんなん



で あとは 写真撮る気力なく

疲れ果てる (笑)

基本 ワシは持ち竿 誘いまくるので

背中 攣る・・・・

そして 腹筋も攣る (笑)

体の あちこち 攣りまくりまして

結局 久しぶりの 竿頭となりました





46匹

まぁ バラした数入れたら

軽く 70はいってるね!

しかし この 釣りは疲れるわい

そんなんで

ぶっ飛んで 帰り

野毛で お魚 約 半分

提供

し 家で 道具の洗浄 や 片付けで

寝たのが26時。。。

からだがもたんわ !!

源氏食堂 大原

2018年12月29日 12時28分04秒 | 食べ物屋
船宿ではカレーがお昼に出るのですが

今回は、こちらへ



そう ここは 孤独のグルメで

登場したお店です



11:50 に 入店しましたが

ほぼ満席でした

相席 させて いただき

メニュー確認





なるほど なるほど で

五郎さんが頼んだ

ブタ肉塩焼きライス

ではなく (笑)

ポークソテーライス上

を!!

ワシのオーダー前に 多数の

注文が入っているようだったが

提供は予想より早かったですね



こんなん出ました!!



流石 肉屋さんが やってる

お店ですね

分厚いです



が、味は 超



超 シンプル (笑)

感動 は なかったな

豚汁 少ないし (笑)



次回は かつ丼 かなぁ~




しか 駅前なのに安いな大原 (笑)


ヒラメ釣り

2018年12月29日 11時15分01秒 | 船釣り
おっと 乗船 7名なんで

片玄縛り!





これは いいですね~

キーパーは 既にレアもの(笑)



他 リール と 竿 も

時代遅れか (笑)

ワシ 夜も釣りするんで

今回も light で行きます

5:30過ぎに 出船

真っ暗な 中

行程20分ぐらいで ポイント到着

1投目 水深11メートル

浅いですね

なんて 思ってたら ミヨシで

いきなり1枚 上がり

ワシ の 竿にも 明確なアタリ

あれ どのタイミングで合わせんだっけ?

と ボケ全開で 焦って スーッと

竿をあげれば シーーーーン ( `ー´)ノ

はい バラしてます



朝マズメ は 大切です

と 分かってますが

スコーーーーーン



ドカーーーーーーン







食らいまくりでしたが

4度めの正直で

ようやく ソゲ1枚

そう ヒラメ釣りでは この 1枚が

余裕を生むんですよね

なので ようやく 海に乾杯(笑)



さて この後も・・・・

糞 腹立ちまくり

こんなん どこに

孫針 打てばいいんだよ!!



って 置き竿にしたら

釣れるし (^.^)/~~~



もう よう わからんわ

ヒラメ釣り (笑)

そんなんで

12打数4安打と最低な

釣果となりました



まぁ 食べる分には

充分過ぎるんですけどね



さて お昼 お昼

豚の虎 大原

2018年12月29日 08時35分02秒 | インスパイア系
さくっと 千葉は外房の大原漁港へ移動

あれ 早いなぁ ~

ミヨシ と トモ 両方 取られてる



18時 (笑)

さて 悩む 

前か 後ろ か

最近 の 釣果 は 胴の間 (笑)

まぁ 過去 トモ側で あまり

釣れたことがないので

ミヨシ 2番目キープ

では ご飯 と 向かったのが

豚の虎



寅だぁぁ~



ん?

まぁ いいやと 入店

メニュー は テーブルに

張り付いてます!



では 小豚で

普通 マシ マシ 普通 で お願い

卓上 は いたって シンプル



え~ お客さん誰もいません~~





あ! つけ麺もやってるみたいね

さて 待つ事 10分くらいで

提供となります。



また 凄い ビジュアルだこと(笑)



ニンニク は マシ にしては 上等



で 豚ですが 多分 温めてから

乗せてるようです。

恐ろしく 柔らかい豚ですね



ですが、スープ と 麺 が



ちょっとなぁ~ という感じです

他は満点なんだけどね~

さて お宿で朝までお休みです



しかし ニンニク臭かったなぁ(笑)

いざ 船釣り!!

2018年12月29日 06時16分40秒 | 船釣り
ちょっと 気合い入ってます

ってか 船釣り 何と

1年鰤 (笑)(笑)

いくらでも 行く タイミングは

あるんですが

ガッツリ 釣りたい と なると

日々の釣果を見てからになり

継続して 釣れてる時に

ようやく 重い腰が 上がる訳ヨ(笑)

さて まずは 席取りから

ブーーーウン と 車を すっ飛ばし

千葉 は 勝山 の 萬栄丸さんへ



なんと24時間前に到着です!!

まだ出船前の船がいますもんね~

で 札 いいですか と

先に頂き



どろーーん(笑)

トンビ が 空に多数いて

ヒヤヒヤの飛行

で 親方 来たので挨拶 と

思ったら 即出船 なんで

準備不足での撮影・・・・

いやはや ひどいわぁぁぁ~

あ! 動画はまた別の機会にね! (^.^)/~~~







まぁ 行ったもんは 仕方ないので

次 の 目的地まで ワープ(笑)

麺屋 づかちゃん 上大岡

2018年12月29日 05時05分50秒 | インスパイア系
やばいな!!

マジ 旨いんだな ここ



デージ 上等なリールを修理に出した後に

寄る

開店 10分前 で PP でした

さて 食べるものは 決まってるので

ポチポチ と



オーダー は 限定B

塩味のカレーです

トッピング は 

ニンニク アブラ トウガラシ マシマシ でと

お願い



おや トウガラシ だけマシマシと

なったようです (笑)



次回は長い呪文唱えよう (笑)

さぁ 食うべ!!

うわわわわわわわ

やっぱり 麺 超旨い!!

1個目 の お楽しみTime





そして2個目のお楽しみTime



いやぁ~ ほんと 旨いわ

づかちゃん!!