痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

宿 (笑)

2019年08月01日 19時33分09秒 | 石垣島
宿はここ



もう 何も言えないお宿です

とりあえず チェックインしたいのだが

人いねーし(笑) 電話してね と 入口に (笑)

電話したら 居間 に QRコードあるから

動画見といてと。。。。

で しばらくして 宿の方 登場 し

おおまかな説明

一応 個室 

クーラーありますが お金下さい

バス トイレ 共同

キッチン も 共同 

冷蔵庫 も 共同

洗濯機 は 有料

なんでも 共同 (笑)

カギは一応自動ロック

予備のため 入口にサブキーが入ってるので

番号 忘れないで の 鍵ケース



まさか こいつの 世話になるとは (笑)

ちなみに 宿代 より レンタカー代の方が

高かった(笑) 軽自動車なのに (^.^)/~~~

そんなんで 飲みに走る 16:30

御神埼灯台

2019年08月01日 13時26分00秒 | 石垣島


今日はもう飛ばせない と 分かりましたので (笑)

観光

と 言っても 石垣島 は 見るとこ

ねーし(笑)

そんなんで 市街地 へ 向かう途中

御神埼灯台へ







ん~ なんもね (笑)



ここも 飛ばしたいが

ちょっち 問題あるな!!!

フライト

2019年08月01日 11時28分00秒 | 石垣島


とんでもね~ 風が吹いてますが

一回 実験で飛ばそう と



やってみます




とりあえず 10m で 風の影響見て



次に20m

次に30m と 確認しながら

何とか なるかと すっ飛ばす (笑)

しかし 恐怖でしか無い フライト

カメラの調整ミスで色悪し!

今のところ 編集する気がないので

まんま 載せときますわ!

とりあえず 1箇所目の ポイントは 何とか

なったので 2箇所目で実験



で この ポイント は 距離が出ます

が 風は相変わらず なので 慎重にやりますが

ぐるっと廻って 2キロちょい バッテリー残

60% だが戻りは 向かい風

過去の経験から ヤバいかもと

リターントゥホーム!!!

するが 時速8キロも出てない (T_T)/~~~

キタァァァァ~ ヤバい奴 と

とりあえず 一旦 ホバリング

高度 を 下げ 風 よけ作戦で

ご近所の500mまで寄ってきた時には

既に バッテリー残 15%

どんだけ 吹いてんだよ~



更に 高度を5mにして

一気に戻して

何と バッテリー残 3%で帰還という

奇跡 (笑)

ドローン飛ばされる方は ホンマ風には

注意しましょね!!


carib cafe

2019年08月01日 11時23分00秒 | 石垣島
いい面構えですね!



店内 小奇麗でいいかんじ







メニュー は こんなんです



ん~ と 悩む事もなく

ハンバーグプレート お願いしちゃいます

しばし 海見て まったり~

してると

提供されます。



おっと シャレオツなん出てきた~

肉には 半熟だよね と

卵を崩そうとすると 



オヒオヒ 半熟のように見えて

よう 固まってまして ガックシでした





肉は なかなか 美味しかったですよ



石垣牛じゃないけどね (笑)

石垣島へ

2019年08月01日 06時17分26秒 | 石垣島
ANA の 直行便 は 選択肢 が 少ないので

何と 羽田発 6:10 という おバカ時間

まず 桜木町から京急 使うと ん~って時間

桜木町 蒲田 経由 も 

ん~

で 検索方法 変えたら

一旦 浜松町に行きモノレールが最速らしい

4:18桜木町 4:54桜木町

4:59浜松町 5:15羽田空港



そんな感じで 無事 羽田に着き  

ラウンジ で 茶を 1杯 飲む

余裕はありました。

もち 機内での記憶は全くございません~の

爆睡 (笑)

ほぼ定刻 で 石垣空港へ着き



ゴールドアライアンスなんで 荷物は先に出るのさぁ~と

先端で待ってたら 背後が騒がしい

で 振り向いたら 出川哲郎がおった (笑)

カメラクルー と

まぁ 芸人などと写真撮っても 何の意味もないので

スルーして(笑) さっさと レンタカー 借ります

石垣 は 高速もなく 島も 狭いので

軽で十分ですもんね

今回借りたのは こいつ



そして

今回、実は ほぼ ノープラン (笑)

基本

こいつで 撮影しにきたので 他のことは



どうでもいいやと (笑)

で いきなり ググって (笑)

ドライブ開始

実は石垣 10数年ぶり

どこまで 変わったかも 見たいのですが

市街地までは のどかです~



って 通る道 間違ってるし (笑)

って 事で 川平湾 目指します

まぁ 色々 と 調査不足 って事もありまして

この日程 満潮の 時間 が 早朝とかなんで

ドローンで撮るには 綺麗じゃないのさ~

いと悲し と 言いつつ も ポイント探しして

ナイス 素晴らしい 場所 見つけました

2箇所

だが、風が・・・・・・

どうにも こうにも ヤバい 風

地上で多分 4~6m 上空 は ヤバいだろ

って ぐらい吹いてる んで

とりあえず ごはん かなぁ~ と

向かったのは 食べログ で

検索して みつけたお店でした (笑)


暫く 石垣がつづきますヽ(^。^)ノ