霜が降りて土が凍っても元気なホウレンソウ,小松菜もそろそろ収穫が終わりに近づいてきました。
ほうれん草
小松菜
ほうれん草の根元はゴリゴリに凍っていますが,耐寒のため養分濃度を高めて凍りにくくする性質を持つため,霜にあたって甘味が増しておいしくなります。
ところで菅前首相が岸田さんの後を狙っていますがそれは無理だよね。
菅さんは最強の官房長官であって首相に向かないことは国民のだれもが知っています。
この新聞記事で岸田さんが派閥政治を引きずっていると批判しています。
首相就任後も岸田派会長にとどまっていることを言ってるのです。
そして,「国民の負託を受けて当選してきた政治家が,理念や政策よりも派閥の意向を優先してしまう」とも述べています。
それは一理あるのだけれど,だったら派閥なんていうものをなくせばいいんです。
菅さんがそれを公約に掲げたら国民は応援すると思うけど。
そもそも自民党の派閥はサル山と似たようなものでしょ。
最新の画像もっと見る
最近の「畑」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(194)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(37)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事