
菅さんも判断に苦慮していることと思われます。
前回のトラベル同様、今回のイートもタイミングが悪かったですね。
しかし、菅さんは会見で、飲食店支援のイートも都道府県知事に対して、プレミアム付き食事券の新規発行の一時停止などを検討するよう求めました。
これはちょっとひどいよね。
いきなり都道府県知事に検討しろというのは乱暴すぎます。
これに対して小池都知事も「国が主体的にお決めになるということが、10月1日に東京が加わったのも、そういう流れで行われたものと理解しております。しっかり国の方でご判断いただきたい。また、それが責任であろうと考えています」という人ごとのような発言。
どちらの発言も国民不在です。
記者会見する前に大臣と都知事が電話で話し合うくらいのことをすべきだと思うのだけど。
それができないほど政府が混乱しているということなんだろうか。
最新の画像もっと見る
最近の「社会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(32)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(491)
- 東京一極集中(12)
- 山(223)
- ウクレレ(3)
- 読書(201)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(39)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(154)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事