著者の小林よしのり氏が、
タイトルのA級戦犯の前に「いわゆる」を付けた意味。
氏のこだわるところなんですね。
そもそもA級戦犯とは誰のことか。
昭和28年8月の「遺族援護法」の一部改正によって、もはや日本にはA級戦犯はいない。
そもそも東京裁判は戦勝国による「時後法」での裁判です。
だから「いわゆる」ということになったんですね。
東京裁判の被告席に付いた28人の人物像も描かれています。
名前しか知らない人が数人いました。
新しい発見でした。
この28人のことを知らずに「A級戦犯」を語ってはいけないよね。
今までブログでも書いてたけど反省しました。
最新の画像もっと見る
最近の「読書」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(30)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(50)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(283)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(482)
- 東京一極集中(12)
- 山(220)
- ウクレレ(3)
- 読書(185)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(34)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(152)
- 国際(13)
- CDコレクション(2)
- 政治(76)
- 戦争と平和(13)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事