ボクはかねてより日本人の宗教に対する考え方について疑問に思っていました。
本屋さんでこのタイトルに目が留まり,さらにカバーに記された以下の文を読んで購入しました。
『私は宗教とは,人間がその有限性に目覚めた時に活動を開始する,人間にとって最も基本的な営みだと理解している。このような大切な営みに対して,日本人が長年にわたって「無宗教」の一言ですましてきたということは尋常ではない。必ずや深い理由があるのだ』
さっそく読み始めると,本文の冒頭に興味深い調査結果が掲載されています。
日本人の7割ほどの人が自分は「無宗教」だと考えている。
しかし不思議なことにその75%が「宗教心は大切だ」とも答えている。
なるほどなあと思いながら読み進めていくとその奥の深さにはまっていきました。
宗教については学校の授業で取り入れることはできないのだから,家庭できちんと議論することが必要です。
そうすれば日本人はさらに素晴らしい国を作ることができるのではないでしょうか。
最新の画像もっと見る
最近の「読書」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(50)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(286)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(484)
- 東京一極集中(12)
- 山(220)
- ウクレレ(3)
- 読書(188)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(35)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(13)
- CDコレクション(2)
- 政治(78)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事