
東京地方は三連休の後半二日はお天気に恵まれました。
前日の雨で土が潤い,昨日今日は柔らかな日差しを浴びて,野菜達はすくすくと育っています。
4筋にまいた小松菜とほうれん草は芽が出そろいました。

奥が小松菜,手前がほうれん草です。
少し時期をずらして種をまいたので,成長に違いがあります。
小松菜です

ほうれん草は成長に差が出ていませんね。

ニンジンには追肥をして土寄せを行いました。

ラディッシュは収穫時期になりました。

カブのように見えますが,大根の仲間なんですよ。
ジャガイモは花が咲きました。

可愛い白い花でしょう。
夏の北海道では畑一面がこの花で白くなりますね。
東京では二期作ができるので,ボクの畑では「出島」という品種の種芋を9月に定植して12月に収穫します。

クリーミーでおいしいんですよ。