この山には10回近く登っているけど,この季節に来たのは初めてです。
10年ほど前に比べると,登山口までのアプローチ道路も駐車スペースもかなり荒れた状態になっていました。
駐車スペースの先のゲートは閉じられていましたが,その先は落石や土砂崩れのためにとても車が入れる状態ではありません。
水が流れて沢のようになっているところもありました。
錦滝の少し手前まで歩いたら,で甲斐駒ケ岳が姿を見せてくれました。
錦滝までのんびり歩いて50分ほど。
この時期は水量が豊富です。
滝の下部に小さな虹がかかっているのをみつけました。
アップにすると。わかりますか?(トップの写真)
ここから50分ほどの急登が始まります。
ロープや梯子がありますが,登山道は荒れているので,登り専用になっています。
この景色が見えてくると山頂は間近です。
新緑の季節のように緑が綺麗ですね。
先の方に見えている景色がここに続きます。
そして,ここを登りきると山頂です。
この山の魅力は山頂部一帯に広がる花崗岩の砂礫と奇岩ですが,最近は砂礫が雨でかなり流れてしまって土がむき出しになっているところもありました。
快晴であれば,甲斐駒ケ岳が目の前に,振り向けば八ヶ岳,遠くは富士山も見えるのですが,今日は残念ながら八ヶ岳がかろうじて見えるのみでした。
ちょっと残念。
1時間ほど山頂でのんびりして,帰路は唐松林の中を矢立石の登山口に下りました。
お天気には恵まれなかったけど,久しぶりの山行でリフレッシュすることが出来ました。
帰りに,武川町にある「むかわの湯」で汗を流して帰宅しました。
ルートやタイムスケジュールは過去の私のHPをご覧ください。
最新の画像もっと見る
最近の「山」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(30)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(50)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(283)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(482)
- 東京一極集中(12)
- 山(220)
- ウクレレ(3)
- 読書(185)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(34)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(152)
- 国際(13)
- CDコレクション(2)
- 政治(76)
- 戦争と平和(13)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事