うちの畑の場合、例年だとこの時期にはトウモロコシ、枝豆が終わっているのですが、今年は今が盛り。
トウモロコシは頭のふさふさが茶色くなってきたら収穫時期です。
そっと皮をめくって中を覗いてみると。
先端までびっしりと粒がそろっているでしょう。
ちょうど食べごろです。
収穫時期がこんなにずれたのは、6月末からの日照時間が極端に少なかったのが一番の原因ですね。
里芋や八つ頭の育ちも遅く、秋の収穫が心配です。
苗を植えたばかりの長ネギにはたっぷり肥料を上げました。
おかしな植え方だと思うかもしれないけど、長ネギは掘った土に苗を斜めに置くだけなんです。
この暑さに耐えてもらって、年明けの霜が降りたころに甘みを増してくれることを期待しましょう。
近くの人は遊びに来てね。
最新の画像もっと見る
最近の「畑」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(487)
- 東京一極集中(12)
- 山(222)
- ウクレレ(3)
- 読書(194)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(37)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(81)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)
バックナンバー
2008年
人気記事