こないだスーパーに行ったら「サンマーメン」があったので1個お買い上げ。
最初に、サンマーメンをご紹介いたします。カップの蓋裏に「当商品が再現しているサンマー麺は、名前だけ聞いても神奈川県以外の方にはピンとこないかもしれません。しかし戦後(昭和22~23年頃)に生まれた、長い歴史があるご当地ラーメンです。神奈川県出身の開発担当者にとっては、慣れ親しんだ地元の味。その美味しさを、商品を通してより多くの方に知っていただきたいと言う思いを込めて作りました。以下略」と書いてあります。
以前、横須賀に行った時、サンマー麺はラーメン屋で食べたことがあります。
同国物は、粉末スープ+乾燥かやく+生具材+調味油と、盛沢山です。サンマー麺といっても、秋刀魚は入りません。
先入れと後入れがあるので、間違えないように入れます。
良くかき混ぜると、とろみが出て美味しさアップになります。
神奈川名物のサンマー麺を、お手軽に食べることができます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます