ずいぶん前のことだったと思うが(覚えていないんかーい)岩下の新生姜鍋スープを買って保存していた。多分だけど、寒い時期に鍋はいいかなと思って買ったものだと思う。
保管しているのをすっかり忘れてしまって、くっそ暑い2024年の夏に発見されたのである。
あー、次の冬までは賞味期限がもたんな。ということで暑い夏場に鍋をすることに決定しました。岩下の新生姜パウダーと生姜の絞り汁を使っているということです。製造は、栃木県宇都宮の宮島醤油(株)となっています。
1袋に3人分入ってますが、今回は一気に3人分作ることにします。鍋なのでお好みでいいのですが、お勧めは「豚肉・白菜・長ネギ・椎茸・えのき・豆腐・にんじん」と書いてます。
夏場なので白菜が売っているかな?と思いましたが、近くのスーパーで売ってました。生姜鍋というのは初めて食べましたが、意外とさっぱりして美味しいです。もちろん生姜の香りが立ちますので、生姜が苦手な人には向かないとは思いますが、思ったより一般受けするのではないかと思います。(味と香りは好みがある)色的には豆乳鍋かと思うくらい白濁してますが、それに生姜の香りがあるという感じです。
味のポイントとして「仕上げにスライスした岩下の新生姜をトッピング」と書いてあったので、やってみました。ちょうど、買い置きの新生姜がありました。
生姜on生姜で、どんだけ生姜好きなんや~(笑) いや、合いますねこれは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます