らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

昔の歌はええ歌ですな。

2010年04月01日 22時56分41秒 | 親父考






4時間懐かしい歌を聞き、口ずさみました。

酔うた。流石に4時間は疲れましたわ。

親父の明日から元気の素、ポチをよろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。


桜★散り始め

2010年04月01日 19時01分17秒 | 風景&花

親父の桜も4月を迎え、散り始めました。

親父もスイッチオフで、ぼーーーとしています。







何か、寂しくなってきます。

毎日が日曜日に入った親父ですが、明日の昼に旅に出ようと思っています。

死ぬまでに一度は行きたかった「知覧護国神社参道の桜」を、見に行こうと思っています。

知覧は2月にもお参りに行きました。

今回の知覧は特別な思いを抱きながら、日豊本線で6時間弱の鹿児島への旅です。


今日の昼の親父飯です。







中部の味、スガキヤのラーメンです。

もちろん2玉です。いただき物です。有難いことです。

この味、若い頃金の無い日に親父を助けてくれたなぁ。今もないけどね。

若い頃、助けてくれたんは他には「美富士」「粟津屋」「やっこ食堂」「万福ホール」やったなぁ。

腹いっぱい食えたなぁ。質より量やったけど、どこもほんまに美味かった。

今食いたいのは、「粟津屋」の中華そばと「やっこ食堂」の特製中華そばやなぁ。

「粟津屋」のおさむちゃん、元気にしてるかなぁ。

暇になったら、故郷へ帰りたくなる親父でおます。

親父の明日から元気の素、ポチをよろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。