![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
このごろ大分朝日放送では、大分ふるさとCM大賞の大賞作品「由布の侍」が時々流れています。
親父の会社の若い者の友人の辻馬車の佐藤くんも出演してます。
テレビで湯布院の辻馬車をやっていたら大抵佐藤君の辻馬車やもんな。
芸能人もたくさん乗せてるみたいです。叶姉妹も乗せたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/9e5e1956bc6b23a14ca59c0d972143d9.jpg)
佐藤君の辻馬車の馬は白やったですな。
親父もライン引きに行ってて出会ったので記念写真を撮ったことがあるけど写真がどっかいったわ。
さてさて、来週も連休があるしお盆休みもあるし、ぜひ大分へお越しください。
九州新幹線が出来たから、むこうもええけど是非是非、大分へお越しください。
今日から数日は大分の私設観光親父として親父が行ったことのある数少ないポイントを載せます。
まずは大分への足です。
関東からは飛行機やろね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/a261ffa516d2efd19f81dce0632b80c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/a64e8e602e6b1289172e8a1914f7fd06.jpg)
ただ、大分空港から大分市へは1時間弱かかるわ。
バスは常にあるから便利やな。
空港にはレンタカー屋もたくさんあります。
親父のおすすめは地場のオーイタレンタカーやね。
親父ところもチョッとだけ取引があるから、安くなるように紹介はするわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/c69ae178139d0069979ab55b3cb8a67b.jpg)
ホーバーがあった頃が懐かしいなぁ。
それと飛行機やったら、旧スカイネットアジア航空。
なんか知らんまにソラシドエアーに名前が変わってるわ。
ここが大分へは最安値やね。かけこみ言うのがあったと思うわ。
関西からはフェリーか新幹線やね。
新幹線はのぞみで小倉で乗り換えして大分へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/a58039bb9fe2cec9506db30ce9882c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/1de2b70208d958c25b349c8861faff27.jpg)
青いソニックか白いソニック。
大分までは1時間ちょっとやわ。
大分終点やから寝ててもOK。
湯布院へ直接行きたい人は博多まで新幹線で行ってや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/35/2f6699117deccb74a987735bf0348a2e.jpg)
ゆふいんの森号がおすすめやね。
今年の最初まではゆふDXいう黄色いカッコエエ電車があったけど、あそぼーいになったわ。
それとトロQが無くなったんが寂しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/fda2731ac1ff285c7e80d0ffce6e27e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/81b763e7b5922c366a9b10ba624807c6.jpg)
これで大分からゆっくり弁当食いながらの湯布院が好きやったんやけどね。
もうひとつ、関西からはフェリーさんふらわぁやね。
大阪南港~別府と神戸港~大分の2航路があるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/454f1069bf26dbda48696b5b3c2e1a99.jpg)
大分からのさんふらわぁは飯がバイキングなんや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/8aaca359aecdf47b9d0318c65228f601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/fbba8757ad5f867c7ab369545dba1f28.jpg)
一人部屋もあるし結構ええよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/df/f75d4517fdfbd0271f2f46b5ea71ec13.jpg)
親父の一番のおすすめはフェリーの風呂やね。
結構広いし、ユラユラして気持ちがええわ。
そうや。瀬戸内海倶楽部言うのがあって、船賃が3割引や。
1000円の会費で1年間有効やわ。
関西から土曜の夜出て日曜にゴルフして月曜の朝関西で仕事いう弾丸ツアーもおもろいな。
できたら大分で泊まってゆっくりがエエけどこれもアリやね。
まぁ、長々となったけど是非、温泉・自然・食い物
ほんまに素晴らしい大分へ是非来て下さい。
時間のある人は、大分と宮崎をセットで来てほしいなぁ。
頑張ろう東九州。
ほな。
大分も本日、梅雨明けしました。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)