2015/07/05日 10日にR19号沿いを散策しました。
金山駅から南へ七里の渡しへ向かった。
・左 佐屋路の道標 ・熱田神宮第一神門址の道標 ・青大悲寺、地蔵堂
・鋳鉄地蔵菩薩立像 ・青大悲寺(尼寺)の境内
熱田神宮公園と断夫山古墳(東海地方最大の前方後円墳)を観て南下する。
・源頼朝出生地 ・白鳥御陵の石碑
・上知我麻神社
・ほうろく地蔵 ・美濃路の道標
・西浜御殿跡 ・西浜御殿の門(現在は春日井市中央公民館の入口近くに有る。)
・宮の宿赤木本陣跡
・七里の渡し跡 ・常夜燈
・断裁橋(大口町の堀尾一族の出生地が有る断裁橋も同じような事が表示して有った)、姥堂
地下鉄伝馬町駅から金山駅経由で帰路についた。
後日また、金山駅から南下の散策。
・観音寺 ・鋳鉄地蔵菩薩
・高座結御子神社(たかくらむすびみこ)熱田神宮の摂社。
(春日井市高蔵寺駅近くの高座町に五社大明神社が有り熱田神宮との関わりが有る。)
・境内に高座稲荷大神で「太閤出世稲荷」と称され、信仰をうけている。
地下鉄神宮西駅から金山駅を過ぎ東別院駅で下車真宗大谷派名古屋別院に向かう。
東別院は「御坊さん」と親しまれいる。尾張藩主二代目徳川光友が古渡城跡に建立。
・古渡城跡
・キリシタン処刑地跡(200余人が斬罪に処せられた刑場) ・十字架マークの墓
・栄国寺本堂 ・木造阿弥陀如来坐像
・切支丹博物館の入口 ・栄国寺山門
来迎寺、首題寺、安用寺、豊福稲荷大明神、全香禅寺を御参りを済ませて別院へ。
・本願寺名古屋別院内に医学講習場跡と葛飾北斎大達磨揮毫の地がある。
・七寺 ・本堂
大須観音の御参りを済ませ帰路に付いた。
2015年7月から続く猛暑前であったが下着までびっしょりであった。
以上