今回は、松本からすこし北の方、長野県大町市へ遠征しました。寒い中、せっかく遠くまで行ったので、VO-52の2パスねばりました。メーカーさんへ送り返さなければならないATE350も、もしかしたらAO-7の受信に使えるかもしれないと、無理矢理併設。(残念ながら受信できず・・) あまりこねくり回すと、故障解析ができなくなる、とわかっていながら、、、。ちなみに、私の経験したトラブルは、メーカーさんにも報告は一件もないとのこと。私の扱いに問題があったのか、はたまた寒冷地には適さないのか?!(ATE350関係は、別記事でレポートします)
高瀬川堤防道路沿いのチェーン装着場の隅っこで野営地球局設営。到着時は誰もいなかったのですが、撤収時には周りを大型トラックに取り囲まれていました^^;)全然気がつかなかった。。トラックハムならいざ知らず、何やってんだと思ったことでしょう。車の屋根の上に、TVアンテナみたいなのつけて、くるくるまわしている、、、とても怪しい。(^^;)
今回のログです。
2007年2月12日 移動地:長野県大町市(JCC#0912) 高瀬川堤防道路沿い
Via VO-52 #9596
XCU, KJR, OBV, JHP, JTN, BKN, BSK, RYE, JTE, NLO, LRA, BDA, PVF
Via VO-52 #9597
BML, WYA, XCU, FQV, RYE, AWN, XCZ, FWT, LDE, HIV, QFP, GKZ, CQH, GHT, KI, WBB
TNX FB QSO! CU AGN
by taniyan
※旧ブログサイトから記事移動(2017/12)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます