taniyan's LogBook

アマチュア無線&鉄道旅行のログブック by taniyan / JH0HYX

3・15ダイヤ改正前夜

2008-03-14 20:37:00 | 鉄道

 いよいよ明日に迫った3・15ダイヤ改正。篠ノ井線平田駅でも明日からの新ダイヤが書かれた時刻表示版への取り替え作業が行われていました。昨年3月18日の開業以来、初のダイヤ改正。窓口営業時間が17:45まで、ということで、まだ18時前ですが、少し早めの張り替え作業のようです。

 

 電車通勤生活もまもなく1年。暑い夏や極寒大雪の冬も無事乗り越えました。車通勤では感じにくい四季の変化を体で感じつつ。。2008・3・15ダイヤ改正。寝台列車の大幅廃止など、合理化メインの印象が大きいですが、普段利用する列車についてはほとんど変わりなし。強いてあげるなら、スーパーあずさ31号(新宿19:00発)が、普通のE257あずさ31号になって、到着時刻が20分ほど遅くなってしまった。東京方面からの帰りには一番よく利用するスジだっただけに残念。スーパーあずさ33号は、相変わらず塩尻駅での接続がよくない。どうせ遅くするなら、31号ではなく33号をE257にしてほしかった。また、あずさ35号の塩尻接続はやはりなし。中央西線からの843Mを塩尻23:50発にしてくれれば接続できるのに。中央東線からの1557Mを3番線につけ、843Mを4番線につければ、西線からのお客さんを1557Mへ誘導できる。次回のダイヤ改正時には、是非ご検討ください。>JR東殿。

 

by taniyan

 taniyan'  homepageへ

taniyan's homepage

 
※旧ブログサイトから記事移動(2017/06)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北斗星1号、札幌5時間延着・... | トップ | 青函トンネル・祝成人式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事