小正月が過ぎた、今月16日に菅生沼地区の
圃場近くで小学校の子供会主催で
”どんと焼き”が行われました。
昔から行われている正月行事で、正月の松飾り
などを集めて おたき上げをしてその火の
残り火で餅を焼いたりしてそれを食べると、
1年間無病息災で過ごせるといわれています。
今回は松飾りを持って行き、積み上げているところを
撮影しましたが、点火の際には行けなかったので、
点火前の様子のみのアップとなります。
ここにもっともっと積み上げて時間になったら
子供たちの前で点火されます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます