シゲジイのgooブログです!

家庭菜園の様子や日々の出来事などを紹介しています。また趣味の活動状況などもをアップしています。

菅生沼を考える会:エコアップ活動の実施について

2023年10月17日 | 菅生沼を考える会

こんにちは!

 

 菅生沼を考える会(会長:倉持繁夫)では,毎年菅生沼の環境を守る取り組みを会員の皆さんと

行っています。

前回,菅生沼ふれあい広場のコスモスの開花状況をアップしましたが,見に来ていただける方々に

よりよい環境で,ご覧いただけるように,周辺の草刈り作業とゴミ拾いなどを行う,通称:菅生沼エコアップ活動

を行うことになりました。日程等の案内文書を掲示します。会員宛になっておりますが,一般の方でも興味がある方の

ご参加を頂ければ,環境改善につながりますので,コスモスを見ながら活動してみませんか。

以下に案内状を掲載します。 よろしくお願いいたします。

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅生沼ふれあい広場のコスモス開花状況10月14日(土)

2023年10月16日 | 菅生沼を考える会

      こんにちは!

 

 今日は,菅生沼ふれあい広場に菅生沼を考える会で春に種を蒔いて,育成してきたコスモスの花の様子を見てきました。

10月14日(土)午前中のコスモスの花の開花の様子です。

 

     今回は,スマホで撮影してきましたので,ご覧ください。

 

 このような状況です。 あとからあとから,咲いていくと思いますのでしばらくの期間は,花を楽しめると思います。

 

皆さんも,散歩がてら見に来てみてはいかがでしょうか。

また,広場からは鉄板道路を通って「水海道あすなろの里」や「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」へも野鳥の声を聴きながら行くことが出来ます。

 

たまにしか更新しない中,訪れて頂きありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする