菅生町地区の守り神である菅生日枝神社の初祈祷と3日参りに行ってきました。
当地では昔から行われている,正月3日の日枝神社の初祈祷をしてその後関連の神様を巡る行事となっています。
菅生日枝神社では,氏子総代さんが前日から準備し,当日も早朝3時頃から寒い中で準備していただき朝7時から新年初祈祷を行います。
宮司さんは,菅原天満宮の福田宮司さんです。
毎年,7時のご祈祷開始には奉納花火があげられるのですが,今年は昨年の常総市内の水害があったため自粛されました。
神社の神前に宮司さん,各地区の総代さんそして氏子の皆さんが座り,宮司さんの新年の祝詞奏上があり榊奉納,御神酒を戴きその後最後に宮司さんの新年の挨拶があり,一連の所作が終わります。
そして,各地区の総代さんからお札を頂き,各関連の神様のお参りに廻ります。
日枝神社本殿
3日参りのお炊き上げ
本殿正面
奉納受け付け
拝殿
本殿内部 (常総市指定文化財)
参道から本殿を望む
関連の氏神様
関連の氏神様(茂左右衛門家)
関連の原集落センターの社殿(現在道路工事のためセンター前に借り配置)
古谷集落にある雷神様(別雷神社)(常総市指定文化財)
通称小谷原にある関連の神様
小屋内の社殿
茂呂家親類一同で主守する八幡神社本殿内部
本殿内部の守り神様
八幡神社全景
以上が3日参りの様子でした,この他に後数カ所行っていない社殿があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます