sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

SKYMEMOで

2015-04-23 19:44:16 | 日記

先日買ったSKYMEMOでさっそくデビュー。

月を撮った。

300mm+Extender(x2)で600mm(x1.6で960mm)

SKYMEMO、軽いのはいいがこれだけの装備だと被写体を捉えるのが大変。

まあ、慣れと言えばそれまでだが。

それに、レリーズはケーブルでないと。

判っていたが試しなのでまあまあ。

月の追尾はいいが星となるとやはり極軸望遠鏡でポラリスに合わせて・・・

となると、微動雲台も買わないと高度を合わせられない。

また出費。

今日、水銀灯やナトリウム灯などの街灯の光りを軽減するフィルターを買った。

メーカの話では街灯は何とかなるが一般的な街灯りは郊外へでかけて逃れるしかない。

とのこと。

わかっちゃいるのだが・・・

とりあえず今日買ったフィルターでどんなもんかだね。

その後は、Hα線をナローバンドで云々てのを買う。

つもり。

これだと、淡い光りをかなりクッキリと捉えられるらしい。

あくまで、らしい・・・

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。