ラブコメみたいな題名だけど、実はサスペンス・アクションの「パリより愛をこめて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
TAXI、トランスポーターシリーズ、98時間など切れのイイ、アクション
そしてサスペンスのリュック・ベッソン(脚本)と
そのリュック・べッソンとの映画でキャリアを磨いたピエール・モエル(監督)。
そのコラボが誘い文句になってたこの映画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/f95d671087364216ceaa1631eafe6c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
パリのアメリカ大使館に勤務するジェームズ・リースはCIA捜査官を夢見ていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
彼の上司はその希望を受け、あるスゴ腕諜報部員の下に「見習い」として彼を勤務させる。
その諜報部員が、ジョン・トラボルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
スキンヘッドでクールなバイカーファッションを崩さない破天荒な男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
犯罪者は、やられる前に殺すというのが信条のジョンに対して、
人を殺したこともなければ殺したくもないジェームズは、思い切り振り回されて。
ドラッグ密売組織のアジト襲撃から始まり、次々と組織を追ってゆくジョンに
「オレは向かない」と弱音を吐くジェームズ。
そんなジェームズの身近に意外な敵(的)が潜在していて。
話は、ラストの国際サミットでのテロ事件に発展していく・・・。
お話はそんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
や~、も~、なんといってもジョン・トラボルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
彼のキョーレツなキャラだけでグングン映画を引っ張ってってる感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
トランスポーターだったらその性格のギャップとアクションとか、
98時間だったら、パパの恐ろしいまでの気迫とか、
それぞれ、映画を引っ張る特徴があるけど
この映画はジョンの迫力満点なキャラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
「サブウェイ123」でもイカレタ犯人を演じてて素敵だったし
「団塊ボーイズ」のちょっと情けないけどイケイケなオジサンバイカーがカッコよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
この人の全開の笑顔って、もー、直前になにやってても許せちゃうよーな笑顔なんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「団塊ボーイズ」はパート2も作られたそうだし、この先も楽しみな人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)