昨日は、バレンタイン第2段、ということで、いつものBarに行ってきました
毎年、贈っているので恒例行事となりつつあります
ドラマのバーテンダーではドキドキと共に贈る感じだったけど
・・・そろそろ、お歳暮のノリになってます
最近、新米パパになって何かと忙しそうなマスターはご不在だったんだけど・・・
居ないならいっか 甘いモノお嫌いだし
いや、あれでいて、結構、寂しがり屋ですから
・・・というわけで、預けてきたのは、ドゥバイヨルのトリアノン
上下2段のBOXで、上はプラリネノワゼット&ジャンドゥヤノワゼット 下はナッツやドライフルーツ系のショコラです 下の段が気にいって買いました |
いつもお世話になってるバーテンダーさんには、ピエール・ルドンのシャトーリュクス
ベルギーの本店がグランドオープンしたのを記念して 日本限定販売されたものです これも上下2段のBOXなんですが・・・ 下の段にいつもならデッカイBOXにしか入ってないショコラが入ってるので 見つけた瞬間、即買いでした |
新しく入った平成ボーイにはフォションのボンボン・ド・ショコラ
人気のナンバーズシリーズです フォションはクールでビターでオトナの味 花のエッセンスやフルーツのエキスが入ってエレガント ん~、フランスって感じです |
そして自分には、レザベイユのはちみつショコラ
パリのはちみつ屋さんの期間限定☆日本限定のショコラです
今年、イチバンのお気に入り
西洋ひまわり、フランボワーズ、栗、レモン、 アカシア、フォレ、オランジェ、アーモンド、ラベンダー アカシア、レモン、アーモンドはそのままハチミツがとろっと入ってます あとの6種類は練り込みガナッシュね |
ついでに
【高島屋オリジナル】チュリエス事典
こっちはちょっと入れ物が面白くて買っちゃいました
M.O.F.を2部門受章したというイヴ・チュリエスが作ったそうで。 世界のフランス料理人からバイブルとされている(らしい) フランス料理百科事典にそっくりなBOXに入れちゃったという(笑) |
さて、そんなチョコたちをプレゼントしつつ、飲んでたのは・・・
やっぱり、ギムレット
今年も仕込んだっていうバンペイユを頂きながら飲んじゃいました
次は、前回、よくわかんなかったプレミアム・ウォッカ
名前はヴィル ヴァルゲでした
ヴィル ヴァルゲ ドイツ
エストニアです
プレミアムでもヴェルべデールはいつでも好きだけど、
グレイグースは気分によって飲めないタマ
でもこのコのクセは、ちょっと好き
とってもイイ感じ
それからまた赤いカクテルをオーダーして・・・
バーテンダーさん曰く、「ムーミンに似てる」っていう人が作ったレシピのパッション
濃い赤に沈むめっさ刺激的なハーブのリキュール
パッション これ、何に向けたパッション
超ダークサイド
これ、ストーカーのパッション
ムーミン・・・
穏やかな顔の下に、結構な暗黒面、隠し持ってるな・・・
( 全く知らないヒトだけど )
そして最後はテキーラ
なんだけど、また名前忘れちゃいました
半分くらいしか飲めなかったし
実は、この時、なぜか前回、飲んだ後に握手を求められた男性客がやってきて
ガッツリ隣に座られたんで・・・スタコラ退散したんです
別段、なにかを奢ってもらったわけでもないし、いいよね
や、酔っぱらっても、適度な距離感は大事だよねってオチでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます