切ったら泣かすよ

好きになるってムツカシイ

お引っ越し休暇・・・

2010年05月24日 | お仕事

6/1(火)が引っ越しで、遅くなりそうなんで・・・
会社に6/1、6/2有休届を出したら

却下

6/1は業務上の異動だから通常勤務扱いにしてくれたんだけど
6/2は休むなら欠勤扱いになるそうで
基本、自社にいる間の有休は病欠か弔辞以外はダメなんだそうな
客先勤務中だけ使える有休って
旅行行きたい時はどーすればいいんだ
( ↑6月に家族で旅行予定

困った

そうそう、今日、謝罪とお詫びのアイスを持って行ったんだけど・・・
溶けるから朝一で持って行ったんだけど・・・

「今かよ」って言われてしまいました

そーですよねー
月曜朝一、今から仕事だって時にアイスはナイですよねー
保冷パックや保冷剤とアイス
総額3000円くらい、無駄足になってしまいました

なんだかなぁ

今日は悪いことばかりの日だった


雨の日曜日

2010年05月23日 | おやすみ

昨日はほぼ一日、二日酔いで出歩くこともできず

どっか行こうとした今日は雨

千葉でのラスト観光するにもなんだかな、な天気だったので・・・

午前中は、キッチングッズ(オカマとかオナベとか)の荷作りと
要らないタッパーやオタマや菜箸などの料理グッズの撤去(捨てます)
もう料理はしないので、調味料類の撤去、
そして、飲みきれない南アルプス天然水とか水モノ系の撤去、
水回りのお掃除とかをしてました

お掃除系と洗濯系は、ま、最後は捨ててくから、とりあえず、ひとくぎりです
レオパの部屋にダンボールが増えて来ました
引っ越ししたてと同じ状況

今週からは、エンゲル係数上がるけど、お弁当生活です
レンジでチンする系を買ってもいいけどね

午後からは気晴らしに美容院に行ってきました
美容院って、なんだか急に行きたくなったりしますよね~
行かなきゃ、って思ってると、時間かかるし、面倒になるけど

その後、明日の謝罪用にハーゲンダッツと保冷材と保冷容器を購入

お客さん達の居るトコ、割と暑いんでいいかなぁと思ったんだけど・・・・
明日も雨なんですよね
でもなんか、アイス以外、思い浮かばなくなっちゃって
更に迷惑になるかもしれないけど、持ってきます


やらかしました(涙)

2010年05月22日 | お仕事

昨日、お客さんに送別会をして頂きました

私が日本酒好きだからって日本酒の美味しいお店を選んで下さって
それはそれはいろいろ飲ませてもらってとても楽しかった

・・・のですが

・・・途中から全く、記憶がございません

や、後から聞いたところによると

お店の中でもう撃沈してたらしく
お店の外に抱えられた時も「ここで寝るんだ」って騒いでたらしく
近くのレオパに住んでらっしゃる人(知らない人)呼び出されて・・・
車でそのレオパまで運んでもらったそうなのですが
今度は車に乗るのを嫌がって大暴れしたらしく
あげく、その人のレオパの敷地内でリバースして
その後道路で眠ってしまったのを担いでもらい
なんとか私のレオパを探し出して運んでくれたみたいで

なんで、記憶がないのに知ってるかというと、
朝、リーダーが電話かけてきて・・・それで事の顛末を聞いたのです

朝、起きたらベットで寝てて・・・
酔ってなくったって、方向音痴度からして、自力じゃ絶対帰って来れないし

洋服は草と泥だらけだし
頭はタンコブできてるし
体中、打ち身と擦り傷だらけだし

聞けば聞くほど、納得の事実
偉い人にお姫様だっこで車に運んでもらってるのに
めちゃくちゃ嫌がって暴れたんだって


あ”あ”あ”あ”あ”~~~~~

月曜日、朝一であっちこっち謝罪に行かなきゃ~~~~~


「できませんでした」

2010年05月19日 | お仕事

関西女子の卒業シーズンもそうだったけど、
抜ける間際になって、パタパタといろいろ問題が発生してるこの頃

お客さんに納品するドキュメント、自分の分は片付けたけど
関西女子の分が半分残ってるんですね
4月にリーダーにどーするのか聞いたら、「提出しない」って言ってたのに
間際の今になって「出す予定だから作って」と言い始めて

  課題(いろいろ発生してる問題)と残作業の作成があるから
  それはできないかもしれません
 納品が最優先だ
  ・・・課題が最優先ですよね (←直近に期限が決まってます)
 残作業はいつまでにやるんだ
  居なくなるまでにですよ
 残作業はできなくてもいい
  ・・・というか、関西女子のドキュメントはリーダーもできますよね

そう、課題とか残作業とか書いてるのは、私が担当してる部分なんで
自分がやるのが一番早い
でもって、関西女子の担当してたトコは、誰も見たことないんで、誰がやっても一緒
でもって、リーダーは今、課題1つと自分のドキュンメント1つしか抱えてない

そう言っても「えー」って言ってるだけなので (←ドキュメント作るのが面倒)

  じゃ、今週中に目処立てて、できるか判断してダメなら挙げます
  残業すればできるかもしれないし

今月の契約残業は10時間なんだけど、まだ1時間くらいしかしてないし
ここでこなせれば、丁度いい

 残業しなくていい  できませんでした~って言えば
  ・・・契約残業時間が残ってて、やることもあるなら
  残業してやるもんじゃないですか
 そんなことしなくていい
  ・・・その考え方、変ですよ

子供の手伝いじゃあるまいし
どの面下げて、残業もしないで「できませんでした~」っつーんだ
そんな話が通る会社なんて聞いたことナイぞ

単に自分が契約残業分、働きたくないから人を巻き込もうとしてるだけじゃん
ほいほい従って作業残したら、抜けた後、絶対、「使えねぇ」って言うぞ、コイツ

残業してこなせるならこなすし、無理なら返却してやろっと
リーダーは来月も居るんだから、自分の課題、来月に回せばいいんだし
「できませんでした~」って言えると思ってるなら、自分が言え


明るい雰囲気の作り方

2010年05月18日 | お仕事

千葉でのお仕事もあと2週間弱

レオパの片付け準備とともに、仕事の方も着々と店じまい準備を進めてます

関西女子が抜けた時もそうだったけど・・・
次もまた是非って話が出ても、ま、そこは営業トークで
そんな家賃払って遠くから人を呼ぶより、地元の人間で間に合わせようとするのが本音
なので、おそらく、このお仕事が終わったら二度と会うこともない方々になります

そんなこともあり

仕事上の距離感は、付かず離れずの外枠ラインぎりぎりの位置をキープしているタマですが
GW明けくらいからは、気楽にほいほいと緩い距離まで近寄ってます

お会いするのは、週2の進捗会議くらいなんで、近いと言ってもたかが知れてますが
お仕事の硬い話ばかりじゃなく、休日や笑い話をちょろっと会話に乗せる程度です

でも、お客さんは、前にも書いたけど、「接待上手」な方々
ちょっとした話題でも、上手にみんなで和気藹々と話せる会話に広げて下さいます

そのおかげで、明るい会議が更に感じよく進んでいってます
内容(課題)は、厳しかったりするんですが

なりたかったチームの形が今だなぁ

戻ったら次、いつ待機が終わるかわからないけど
次のチームに入った時に活かせる様、この雰囲気の出し方、覚えておこうと思います
中心人物(今だとお客さん)の人柄に負うところが大きいから、難しいけど