goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 赤い鳥 / 赤い実

2023年12月24日 | 野鳥

 ベニマシコ を撮りましたが、ピンボケばかりでした。(^^ゞ

 近年、赤い鳥が撮れていません。

 下の写真は近くの里山で、ジョウビタキが飛び去った

 場所にあった ノイバラ の実です。

 ジョウビタキが食べに来ていたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 野鳥が少なく感じます。

2023年12月20日 | 野鳥

 今冬は野鳥が少ないな~と感じます。

 河川敷の公園で撮った ツグミ です。

 MFの シロハラ ですが、警戒心が強く、

 まともに撮れないでいます。(^^ゞ

 同じくMFの ルリビタキ です。

 色のよくない個体です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 シメとコゲラ

2023年12月09日 | 野鳥

 河川敷の公園で撮った シメ です。

 今冬もシメの数は少ないなあ~と思いました。

 MFの荒地で コゲラ が、枯れて倒れたオオブタクサ?

 を突いていました。

 虫を捕まえた様子は有りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 MFにて

2023年12月05日 | 野鳥

 MFにて撮った ベニマシコ♀ です。

 確認できたのは雌1羽だけでした。

 綺麗な雄が撮りたいなあ~

 地上で餌探しをしてたようです。

 シロハラ がいるのを知らないで近づいたら、

 薄暗い杉の木に逃込みました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 水場にて

2023年12月01日 | 野鳥

 MFでボーッと休んでいたら、賑やかな エナガ の声が聴こえ

 小さな水場は満員御礼状態になりました。

 エナガは何羽でしょうか?(^^)

 (エナガの手前はピンボケのヤマガラです)

 エナガが静かになったら、シジュウカラ が来ました。

 メジロ が来ました。

 以下4枚はメジロの水浴びです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする