気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 近くの里山にて

2021年11月02日 | 木の実・草の実

 近くの里山に出掛けてみました。

 シロダモ の花の季節で、彼方此方に咲いていました。

 シロダモ の実も見掛けましたが、

 前年、野鳥などに食べられないで残ったものです。

 アオツヅラフジ の実です。

 ノイバラ の実です。

 ムラサキシキブ の実です。

 自宅の ヤブミョウガ の実です。

 前回、撮った画像より一部、実が茶色くなりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オオムラサキ57)
2021-11-04 22:38:12
赤、青、紫、黒・・・色とりどりの実が可愛いですね。
私も、↓のツリバナ、センブリなど見て来ました。
私の場合、センブリは去年より花の株数が減ってちょっと残念な出会いでしたが。
返信する
Unknown (robin)
2021-11-05 10:00:23
おおむらさき57さん、おはようございます。
センブリ、robinが子供の頃は山で見掛けましたが、
近年、山が荒れたり、採取する為?か野生のものは
殆んど見掛けなくなりました。
返信する

コメントを投稿