MFの林の奥の方で囀っていた キビタキ 君です。
夏鳥の移動も多くなって来たのか、エゾムシクイ、センダイムシクイ、
サンショクイの囀りが林の中から聴こえていました。
背中を膨らませ、囀るキビタキです。
2羽のキビタキが競うように囀っていました。
MFの林の奥の方で囀っていた キビタキ 君です。
夏鳥の移動も多くなって来たのか、エゾムシクイ、センダイムシクイ、
サンショクイの囀りが林の中から聴こえていました。
背中を膨らませ、囀るキビタキです。
2羽のキビタキが競うように囀っていました。
♀も見ましたが、撮れませんでした。
ムシクイ類は木の高い場所、保護色なので、
見付けるのが大変で、センダイを見掛けましたが、
撮れませんでした。
エゾとサンショクイは声のみでした。 (^^)
私も先日会いに行ったのですが、出会えませんでした。
背中の黄色が膨らんでいるのは、囀りのせいなんですか。私も目撃してみたいです。