goo blog サービス終了のお知らせ 

おかめ、いきまーす

自分の記録。

どっちやねん

2013年11月01日 | 介護
夫が墓参りに関西に出掛けた。健康ランドで左に東京のおっちゃん、右に関西のおっちゃんがいた。

東京生まれ関西育ちの夫は、標準語と関西弁で其々自然と対応していたので

関西のおっちゃんに、器用やねー、言われたそう。


父が入居予定のホームの営業担当者は変更になったばかり。

兄とやり取りしてもらっているが、ホームに常駐している訳ではない。


ホームの事務所で、ホーム長に、預けてある保険証のコピーがまだホームの事務所に保管されているか

きいたところ、シュレッダーにかけたか返却した、とのこと。そしてホーム長では分からないから

兄と営業で話せと言われる。こちらとしては以前預けたものがまだあるか確認したかっただけなのに

迷惑そうに対応されて釈然としないな、と思っていたら五分後には

「営業のファイルにありました。」

と、ホーム長から。

何故嘘をつくのかが解せない。

営業から連絡させます、で良かったのに。

バイトでも社員でも、営業でも現場でも、同じ会社名背負ってるのだから

ブレないで欲しいものだ。きっと営業サイドと現場サイド、現場の中でも指示が混乱するのは

軸のホーム長が目先にとらわれてブレているんだろう。

もーどっちやねん。(あってる?)