おかめ、いきまーす

自分の記録。

デジもじ

2014年02月07日 | 日記
デジタルの文字上での感情移入ってどれ位出来るものなのだろう?

付けっ放しのテレビで女優さんらしき人が

愛情を伝えるメールの文章はコピペはダメ、というような発言をしていた。

んー、相手の人はうっとおしくないかなー。


ふと思い出した事が。

Twitterのフォロワーさんから、個人的にやりとりしたい、とDMもらったことがあったんだけど

短い文字の中にとってもうっとおしい、おもーいものがあって

速攻ブロックした。画面上なのに何か乗ってくるものがあって気持ち悪かった。

でもそのDMを送ってきた人を崇拝している人が又別のフォロワーさんにいて

RTや賛辞を送っているのを見ると可哀想だなーと思う。

しかもその人をある有名ブロガーさんの仮の姿と信じている節もあって尚更不憫…。

親しいわけではないからわざわざ言うこともできないけど

デジタルの文字だけの世界と実世界をきちんと分けたてしないと…。

えー、昨日の佐村河内ニュース、まだ引き摺ってます…。

これからは自分の目で見て、頭で考えて、実際に自分で判断することを第一に致しますわ…。