母の握力が弱って、ズボンがあげられない。
母が、兄にズボンをあげるのを頼んだら「ほっ!」と
掛け声をだしてやってくれるのが面白い、と笑っていた。
なので、お着替えを手伝う時は
「ほ」しようか?
というのが合言葉になっている。
おトイレの後に、紙パンツ、ズボン下、ズボンをあげて3回。
ほっ、ほっ、ほっ。
いっぱい穿いてるねー今日は腹巻もしていた。
明日は雪にならないみたい。
ほっとする。
熱い男が帰ってくるからなのかな?
ロシアに行っている間ソチは春みたいな気温で、東京はドカ雪だったのも
このホットな奴のせいだったのか。
母が、兄にズボンをあげるのを頼んだら「ほっ!」と
掛け声をだしてやってくれるのが面白い、と笑っていた。
なので、お着替えを手伝う時は
「ほ」しようか?
というのが合言葉になっている。
おトイレの後に、紙パンツ、ズボン下、ズボンをあげて3回。
ほっ、ほっ、ほっ。
いっぱい穿いてるねー今日は腹巻もしていた。
明日は雪にならないみたい。
ほっとする。
熱い男が帰ってくるからなのかな?
ロシアに行っている間ソチは春みたいな気温で、東京はドカ雪だったのも
このホットな奴のせいだったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/eaad3d5dbb1af0aa9f0932fe5630f127.jpg)