おかめ、いきまーす

自分の記録。

いっぱいいっぱい

2014年02月24日 | 介護
父の検査結果が出る日。

先にホームで母の顔を見て、

実家に寄って植木屋さんと打合せしてから病院に向かう。

医師からの説明が夕方からとのことで念のために14:30入り。

数値は少しずつ良くなっているようで、看護師さんから

お粥食べられますよーとの嬉しいお達し。

その時母から電話で「お昼ご飯食べてない」とのこと。

ホームに電話すると、食べている、とのこと。

もしやこれ「よしこさん、ご飯まだ。」「おばあちゃん今食べたでしょ。」

ってやつ…?

17:00過ぎても医師がまだ検査中で説明に来れないとのことで

銀行振込の仕事で病院を一時出る。

17件ほど振込してると気持ちが落ち着いてないから

間違えていないか気になる。

仕事帰りの娘と待合わせて再度病院に向かう。

父は夕飯を久し振りに食べられてちょっとほっとしている。

19:30ようやく医師からの説明が始まった。

胆管炎ではあるが石は見えないので腸の方に落ちたようだ。

土曜日退院できる。

ただ、腫瘍マーカーの値が胆管炎のためか、他の腫瘍があるのか

急激に増えている。検査を勧められる。

ここで父の頭の中では腫瘍マーカーでいっぱいになってしまった。

とりあえず明日兄の方から断ってもらうことにする。

いろいろいっぱいいっぱい。

うーん、寝ます!