徒然爺の日記

昭和 平成 令和と生きて 今思う事を。

こりゃ 厄介だ!

2023-09-25 05:33:57 | 日記

【 小屋解体!】

予定通り 小屋解体にあたり タイヤローダー 自走し畑で作った小屋 その作業進めることになり 自走の準備始める。今まで フット式の前後走行に対し 今度は 1~3速 更に前後の切り替えもあり マニュアル車のような感じで 果たして運転できるのか?と思いながら スタートさせるが すっかりマニュアル操作と思い クラッチ 踏み込めば 思いっきりブレーキかかり これって変速しないで 入れたままでやるのか?と面喰い 信号止まりなどで 徐行しながら アクセルも緩めるが クラッチ踏む加減で 思いっきりブレーキかかり なんどロックしたことか。こりゃ 今日の作業 上手くいくか?と不安覚える。昔 重機オペしてた時期に 法面工事で 重機は現場にあるから それ使えと言われ 向かってあったのは 何本もあるレバータイプで 2本操作でやってきてたから もう頭の中 混乱し こんなのじゃ いつ終わるのかわからん!と その当時の上司に言ったこともあった。何分 初めはそんなもんだろうけど それにしても 扱い難いローダーと感じた。

現場に無事に到着し 段取りしながら進めるも 屋根部分の押さえは 皆 外してあるので バケットでやれば 落とせると言って 押したがまったく動かん! 前日の雨降りだったこともあり 畑はゆるく 凸凹なので ローダーも嫌がり じゃ 柱にワイヤーかけて 引っ張るか?となったが 玉掛けもさほど 知らないせいか どう引っ掛けしていいのかわからないので いちいち運転席から下りて 掛けをやったが もう乗り降りが大変で 更に操作レバー 体の脇にあるのは 前後用で 操作用は 前側なので 以前の操作のつもりでやっていくと 前進だったり バックだったりで 本当に 冬 除雪に使えるのか?と 益々 不安と乗り降りの大変さが 身に染みる。除雪になれば いちいち降りての作業はしないで済むとは思うけど この厄介者 慣れるまで かなり時間はかかると そんな気はした。古いこともあり ヤンマーHPで取説みたけど やはり記載なしだった。

好きな色にしていいと言われておったけど 扱い難さから その熱意もどこか冷めて このまま使うか?と思ったり。まず畑での作業ということもあり 高圧洗車で泥落としはしておく。これも多分 譲られてからもさほどメンテしていない感じで 少しずつ各部見ていくが どこを開ければ 何があるか? そこからになる。持ち主の話では 予備の油圧ホースはあるから!とは言われているけど これも今後 どうなるか。

何だかんだと厄介だな?と思っても 無いと効率悪いし 兎角 依頼受け除雪するわけでもないので 慣れ それしかないかな?

今では珍しい ダルマヒーターついてるけど 配線切れ。ホースは繋がっているので 配線直しすれば 回復するとは思うけど なにせ キャビン付きとは言え 防音されていないので うるさいし ヒーターも背面にあるので どのくらいの音になるのか。メンテなしで使っていたのなら まずは フィルター関連 それから始めないとだめかな?とは思っている。

現場の鉄屑は 業者が回収に来て 残った廃材などは 貰い受けることになり 土地の引き渡しも 早く終わらせたいと言ってるので その廃材運びも 1~2日で 終わらせたいと考えており 主さんは 軽トラ持っており 運んでやる!と言っており 1日あれば 終わるかな?とは思っているが。ローダー置いてた場所には 廃材が山積みにあり 使うこともないから 好きにしていいと言われており 薪作りも 本腰いれてやらないと とそんな事思ってる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現調 | トップ | 冬に向けて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事