【 ボケ防止? 】
待ってましたとばかり 草木は緑の葉つけ すくすく育ってる中 それと合わせるわけでもないが 今年 割とこの時期 依頼の声もかかり ボケにはいいか!と とりあえず知り合いのエンジン物 手をかけているが。
エンジン式薪割り機。作って頂いた物で 正規の粉砕能力は はっきりとはわからないけど 凡そ 7t程度じゃないかと思うが 知り合いもかなり原木積んであり 割るのは?と聞いたら 斧で!と。これだけの量 まじめに全部やるの?と聞き 方法がそれしかないというので 今のところ使っていない薪割りあるから 使え!と現物見せ エンジンの具合見て どうにかして持ってくると伝える。その後 点検し多少 キャブの詰まりはあったが 簡単な掃除で復活し 残るは 軽トラ 借りる手配かなと。
点検後に 帰り道に 車もあったので寄り道し なんでも今 依頼受け 草刈りやってるような話で 丁度良かった 火花も何か出ていない感じなので 見てくれとなり ついでに 共立のチェンソー プライマリー 破れたので それも交換してほしいとなる。他にも 山師から貰ったのか2台 草刈り機預かり 双方 エンジンも40ccクラスで 1台はリコイルのロープ出たまま 1台は まったくロープ引けない そんな状態だった。
自宅に戻り チェンソーは予備から外し装着。次に火花なしを見ていく。プロ機なのか作りが頑丈で 点火コイル出すまでそれなりに 外しも多く やっと対面となり すぐさま火花出ないの原因わかる。すっかりフライホールに錆が出て 擦ってる感じになっての不発と思い コイル フライホイール磨き 元に戻す。火花確認はよく見えず まずは数滴 キャブから送り リコイル1回目にケッチンあり よしとなる。チェンソー 草刈り機はまずは 返却に向かう。
もう出来たのか!と言われ やぁ~やぁ~参った!と言い始める。なんかあったのか?と聞いたら 隣の旦那 すっかり認知になり 徘徊で来て それも朝早くもあれば 夜10時過ぎにも来て 参ったと。奥さんに言ったら?と言うと 多分 奥さんも参っているのでは?と そんな話し いやいや こっちが迷惑してるんだから 言わないとだめだよ!と言っておいた。なんでも77歳? 来る度に 釣りの話されるとか。
自宅に戻って 軽く昼ごはん食べ 2台の草刈りの具合見ていく。1台。ロープの出たままの物。ゼンマイのフックでも折れたのかと思ったら なんとゼンマイそのもの全体が錆 ボロボロ状態。こりゃ交換しかないなとなり ひとまず 火花あるか フライホイールのナットに電ドラ当て 回転させ 出を確認。ゼンマイ 他社の物だけど それでなんとかしようと考える。もう1台 ロビンの物で まったくロープ引けない。スターター外しても ピストン固着。プラグ穴から 混合入れ フライホイールを軽く叩き少しずつ動きもでて 一周できる感じになったので 今度はキャブから混合入れ スターター取り付け 引いてみる。これでいいかな?と思い これもまた 初爆テスト行い こちらもOKとなったが キャブレターがだめ。樹脂製のような感じで 中はボロボロで 一般的な草刈り機に装着になってる ワルボロ WYL WYJとか違い 排気量もあるので 確か WYK当たりじゃないかな?と考え 取り付け位置など確認し フロートキャブとは違い 取り付け姿勢なんて あまり気にしなくてもいいはずなので キャブの換装を進めることにした。
定番の夕食後は トリオのTS700S相手。いろいろな修理記事見て 参考にしてるが 昨日 電源を確認してみた。ある記事に 電源入れても デジタル表示しないというのがあり 電圧測ったら 出てるはずの電圧ないとあり 実際 私の物も 9Vは出てるものの 指定の場所のー24Vが出ていない。リアパネルにあるレギュレーターが怪しいとなり 交換で直ったという記事もあり その方法進めるか?となる。交換しても表示なしであれば 本当にVFOか?になるのか。下手な鉄砲撃てばそのうち当たるか? 急ぐわけでもないけど 知識 経験のない私にとって 遠回りも 一つの経験と思い。ま ボケ防止ということで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます