徒然爺の日記

昭和 平成 令和と生きて 今思う事を。

 これで 様子見して!

2024-08-23 12:43:31 | 日記

【 今日は?・・】

なんでも 午後から天気も怪しくなるような予報でもあり 晴れのうちに仕上げ渡すかと キャブ交換した1台整備する。アイドリング時は 多少の振動もあるけど ナイロンコード仕様にしたし 回転も中速あたりでは 個人的には こんなもんでいいだろうと そんな感じで 各部チェックし届けに向かう。

出来た!と伝え 多少の振動はあるけど 持っていられないレベルでもないし まず様子見して!と伝え 貸し出ししてるものと交換する。あのさぁ? 新品で買ったやつなんだけど さっぱりエンジンの調子悪く なんで?というので まずやってみると かかりそうでかからない そこで アイドリングを締め気味に回して 再スタートかけたら 勢いよくまわり そこから 刃が回転するか しないかあたりまで下げ 主に ここが調整するところだから もし 今度は回転が高めであれば ここを緩めることで回転下がるから 調整して!と伝えておいた。いつもすまんねぇ~と言うので 年寄り大事にしないと!と 言って私は帰宅する。

午後になり 電話あり 今いる?というので いるよ!と返事したら あのね 草刈り機の刃を交換しようと思ったけど レンチ使えないとなり 見てくれないか?と言ってきた。やがて やってきて 刃の固定を見たら・・・・ボルトの山がなくなり 丸くっており レンチ持参もしてきたが それいらないし 使えない!と言ってから 小型パイプレンチ持ってきて 緩める。上手い具合に緩んだが 主に 普通は ここにカップ状の押さえがあり ボルト ナットの山 なめることのないようにしてるものなんだけど 取り付けが なんか変!と言うと ナイロン式を今まで使っており そのまま固定金具でやったと言い 地面ギリギリ 地面叩きのような刈り方すれば ここの部分も擦ることになり 見ての通りの山なしになり どうしましょ?ってなってしまうよ!と説明すると なるほど!の返事。退職し 出来なかった家庭菜園も 奥さんと一緒にやるようになって いつも差し入れしてくれる方なんだけど 農機具扱いも 退職してからだと思うし 慣れていないというもあるけど 1時間くらい時間かけて 通い 真っ黒になりながらも楽しんでおり いつも こんなので頼んで申し訳ない!と言ってくる。今年の春先には 主さんのお隣でやはり 畑やってる女性から 耕運機の調子悪いと言ってきて みてほしいと依頼あり 直した。やはり皆さん 退職してからのスタートのようで 直した際に あまり人に農機など貸し出ししない方がいいよ!と 伝えておいた。

今日は 何かと 草刈り機の日?だった感じもあり 夕方近くになってから 雲も多くなり 外仕事は早めに切り上げる。1台 エンジンを切り離した草刈り機あるので エンジンを部屋も持ち込み とりあえず 汚れ落としでもして 時間潰しでもするかと いじり始めた。嫌いなTK製キャブであり プライマリーポンプも どこか吸い上げも悪い感じし どうか?と思い 外し 腕にポンプ乗せ 押せば中の空気は出るはずで 戻ろうとする時に 負圧になるはずなので 肌に吸い付くはず?と思ったら 吸いつき そうなれば やはりキャブにどこか 不具合残ってると そんなことわかる。もう 2台 渡ししてあるので 残った1台は 遊びではないけど 暇みて1台にするかと思っており まずは エンジンも汚いから しっかりタンクも外し 綺麗にしておくか?と。

エンジンは TG25とある。今のところ生きてるので 使えるエンジンではあるが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華製キャブレター

2024-08-22 07:21:58 | 日記

【 試す 】

近所の親父さんから預かってる2台の草刈り機。どうしても2台ないとだめ!ということで 1台はどうやら ホームセンターでエコー買ったようで それにはチップソー取り付けになっており なんでも ナイロンコード仕様には出来ない?タイプのようで 石の多いところ 縁石などの部分には やはりナイロンコード仕様ないとだめ!と そんな理由のようで そのナイロンコード仕様に急遽変更した草刈り機を貸出し まずは これを使ってと渡し 預かってる2台 1台は火花なし 1台は好きでないTK製のキャブついてる物で こちらはどうにかダイヤフラムも 出品になってるパターンを見比べ 注文となったけど 交換し いいだろうと返却したものの また不調?と言う事で戻ってきて 1台貸し出しした感じにしてた。

火花なしも 点火コイル回りを綺麗にしたり 隙間調整もしたりして どうか?と思い 初爆テストしたところ 入れた分だけの爆発はあり キャブの清掃で直るか?と思ったが 分解時 見れば 錆も多々あり ダイヤフラム交換でどうなのか?と思い 今のところ 向こうには2台あるし 急ぎでもないから 暇みて 中華のキャブにするか?と考えていた。しかし アマゾンなどの画像では 見た目 精度的に なんか信用もできない印象受け ヤフオクで見て行き 一応 セットになってる出品みつけ 画像みて それほど納得した部分はないが まずはどうかと思い 試すことにしたが お盆ということで 休みになり 昨日 やっと届き 品を見れば ワルボロではないけどメーカー?刻印はあるし 悪くないな?とは思い 午後3時過ぎから じゃ 交換して様子することにした。

換装なんて 時間かかる作業でもなく 取り付けも終え プライマリーポンプで吸い上げし チョーク掛け ロープ引いたところ エンジンも始動し やや 高い目の回転であったけど安定しており そこから 上げて行っても ばらつくこともなく スムーズに上がり 上も安定してた。試しに道路面を もうナイロンコード仕様にしてるので やってみたら 安定して刈れ 後は 明日にでも仕上げて 渡すか?と そう考えた。実際にこのキャブは どれだけ耐久面とか精度的にいいのか わからないし 使う人は まずメンテするような人でもないから 後は本人次第なんだけど ま そこまで気にしなくていいかと。

TKキャブ仕様のエンジンは どうやらカワサキのエンジン?なのか わからないけど 販売はヤンマーになっており 見落としかもしれないけど あまりTK製はないということもあり ダイヤフラムのリペアキット注文する時は パターン見比べての注文になり その点 ワルボロは 型式わかるので 手間かからず注文でき TKには 小さなスプリングも入ってるので どうも好きになれない。TK製で好きなのは やはりフロート式で こちらなら いちいちダイヤフラム注文しなくても 掃除程度で直るし草刈り機で 高所の枝払いするわけでもないし 傾斜地 長時間しなければ 水平旋回では問題ないし ダイヤフラム式よりは 私は こちらを好む。ただ 昔のタイプなどは エンジン倒立型なので プラグが真下なので シリンダー内のガスの関係で 久し振りに使う場合は 割とかぶり起こすので プラグなしで ロープ引き ガス抜きを行ってからやれば スムーズに始動する。

他に知り合いからも 2台の草刈り機とエンジンポンプの修理きてるが どちらもプロ用であり 排気量もでかいタイプ。更にキャブは チェンソーなどで使われてる ワルボロ WAかWTあたりのタイプで 直に混合いれると初爆はあるが 肝心のキャブ 双方とも中が腐食しており 使いものにならず。先日 1台のエンジンポンプは直し 届けたものの 後で伺った際に ポンプは 雨ざらし・・・折角 使えるようにしたのに せめて 雨の当たらないところに置いておけばいいのに と 直しても そういうことされると 気持ち的に なんだよ!となってしまう。チェンソーでもそう 草刈り機でもそう 用事あり 伺ってみれば どれも使いっぱなし! 私はそんなに几帳面な面はないけど 故障などの不具合起きれば 困るのは本人だろ?と思う訳で 最低でも使い終わったら さっとでもいいから 綺麗にしておけと思うわけで・・・その癖言う理屈には やっぱ ホームセンターの物 良くない!と。

預かってるエンジンポンプは 完全に点火コイルがパンクしており 古いということもあり ポイント点火であり しばし放置してる。点火コイルが断線しており この手のコイル探したけどない。幸い エンジンもでかいし 2ストなので どうにか点火方式を変更させ 台座加工し 今のタイプにするか?と考えてはいるが 直しても・・・・

今年は いつものように お盆を境に 朝の気温も低くなり 今週は台風の影響なのか 雨マークも多い感じ。なので晴耕雨読になってしまうかも。外したVFO  発振していないから・・はて?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VFO

2024-08-18 09:09:27 | 日記

【 再度 チェック 】

こちらは 台風の影響なのか 小雨混じり そんな天気であり 空を見れば 怪しいような厚い雲も こちらに向かってきてる感じもあり 外仕事をどうするか 迷い ま いつもの急ぎでもないしと なり まずは家内にダイソーにでも行くか?と聞き この近辺では品も多い 川沿 ソシアにあるダイソーに向かう。先日 藤野のダイソーで見つけた まぁ 飾り用のカッティングシールあり ハイエースの錆びも大分目立つようになり ここを隠すかと 数枚 買い求める。

帰宅し 外は相変わらず すっきりもしない天気であり 部屋も湿度も高いが 扇風機回し 直す腕もない癖に TS700シリーズ集め 2個1にするか!とか 記事読んで このTRが悪いとか読み メンテナンスブック眺めたり 記事を探したりしていたが リフォーム工事開始と同時に しばし中断しており まずはどんな状態だったか 手にいれた700 わかる範囲を付箋に書き 貼っていくことにし まずは VFOの状態探ることから始める。Fカウンターも 中古で手にいれており 発振してるかどうか 探っていく。馬鹿みたいに集めた700も 5台。GⅡが2台 Sが3台とあり まともなものは 無い!。Sにおいては カウンター表示なしであったり FMユニットがだめで ノイズもでないとかあり メンテブックにある調整の仕方など参考にしていくも なんせ 古いものであり 他にも不具合あると思うので そうそう ここが悪いと判断できずにいた。

GⅡにおいても VFOのチェックしていくも 1台は生きておる感じであるけど TX(送信はだめ)であったり Sにおいても TXではパワー計振れるが 受信がだめなものがあり やっぱり 頭に入れるよりは 付箋に書き 貼っておいたほうがいいなとなり 進めていった。願いは アクティブに144に出るつもりは さらさらないが SとGⅡ 最低でも受信できるようになれば ただその程度で 爺の暇つぶし それでいいと思ってる。

夜 770にローカルだと思うが はっきり声も聞こえたものの 針の動きがいまいち。ちらっとしか見なかったが あるトランジスター 交換すれば いいようなこと書いてはいたが やはり耳となるアンテナが 先ではないかと思うわけで さて どうするかと思案中。現在のアンテナは 片付けに行った際に 頂いてきた 全長 1m50cmはあるモービルホイップ。どの周波数帯なのか わからず まあ 無いよりはいいだろうと 地上から 約3mの位置にセットしておいた。設置前に テスターで導通など見た時に ショート? 起こしてる感じあったので 分解してみたら これって 電流給電ではなく 電圧給電のタイプ つまり ノンラジアルタイプか?となり 中のコイルみて そう思った。昔 モービルやっていた頃に使っていた5/8λホイップと似ており 144帯か?と思っていたが 前のオーナー アマやっていたのかどうかもわからず 数本あり もしかしてCB?と思ったり。

私の家の境には 防雪用の金網セットしてあり 鉄骨構造なので頑丈にできており その柱に これまた スライド梯子(残念ながら 屋根からの落雪で アルミ製なので変形)立てており ハンマーで叩けば スライドもし 地上からは 高さ稼げるかな?と思い そこのアンテナ設置をと 今のところ考えており これも とりあえず 144 50のアンテナ乗せ ここから 7は ワイヤーにするか バーチカルにするか 考えて中である。7を設置したとしても CQ出すわけでもなく 迷惑かもしれないけど 下手なCWで VVVの連発でもするかと。もしかして HETAKUSO!と返事くるかもしれないけど。

まずは 生きてるVFO 移設してみるかと。こんなのプロの方から見れば 何やってる?と思われるかもしれないけど 私にとっての試行錯誤 よくバリコンが原因とあるが まぁ 趣味の世界でもあり いつ聞こえてくるのか まったくの未知ではあるが 格闘してみようと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた TS-770

2024-08-17 07:52:20 | 日記

【 ジャンク!】

16日着の知らせもあり クロネコなので 午前中には来るかなと 思っていたが 案外 早い時間に届き 初めて770と対面。電源コネクターは 700と同じと思っており 早速 どんなものか試すことにしたが まぁまぁ 全体的に ヤニが多く リアにあるヒートシンクも しっかりヤニの付着で つまみも同様 まずは 電源入れてみる。

オンにし カウンター表示になるも ダイヤルで変化なし よく見ると Fロックがオンになっており 解除し 動くようになり 音はどうだろうとなり 少しのガリはあったが 出ており アンテナ繋げば 音量も上がるか?と思いながら そこまでにして 汚れ落としに入る。

枠の部分は腐食もあり 当然のようにヤニもあるので さっと マジックリンで拭き その後 ダイソーで売ってるスチールたわしで 擦っていき 綺麗にしていく。このたわし 前は12個入れだったけど 9個入れになり 物価高騰のこともあるのか 数も少なくなった。つまみ類も 外し こちらは トイレ洗剤で汚れ落とし その後に水洗をする。メインのダイヤルもいいが どうかと思い TS-670の物取り付け 特別 違和感もないから こちらにする。

お盆ということで 移動局も ちらほら IC-251で聞こえていたので どうかと アンテナ繋ぐも お盆も終わりに近づき 770に切り替え どうか?と思っていたが 日中 ほとんど入感もなく 局がいないのか 770の受信がだめなのか 様子見していくことにした。どれだけの期間 電源入れていないか わからないので とりあえず 電源入れっぱなしにしておく。

近所のおばさん宅のスズメ蜂の巣も取ったみたいで 聞いたら 役所に連絡 そこから保健所 そして どの区なのかと聞かれ 業者2社紹介され 1社に頼み 来てもらったが 垣根にも 巣があったみたいで 2個の処理となり 12000円だったけど 追加になり 17000円だったと。ところで 向かいの旦那 最近 車見ないけど?と言うと 小屋も壊したみたいだし 趣味の車もなくなり はて?と言っており お盆なら 大体の仕事は休みなはずで 人の家庭事情など 首突っ込む話しじゃないけど いない!となり そうか! そうか!と そんな話で終わる。主も亡くなり息子一人の暮らしでは でかすぎる家もどうやら売却の方向らしいし 向かいのお宅も 旦那が施設に入ったと そんな話も聞き 残った奥さんも やがて ここから出ていくと どこか 変わっていくまわりを感じていたが まさかと思ったけど あいつがいなくなった・・・まぁ いろいろな事情もあるとは思うけど 人様の事 そうか!で済ませるしかない。

強烈な台風とは距離あっても 午後から どこか風もある感じも出てきて 曇天の中であっても やはり湿度も高い。どうも湿度が高いと行動するのも いまいちで どうか?と思い 部屋に戻るが相変わらず 入感なし。夕食終え ネットで調べものしてる時に 入感あり おお~と思いながらも 弱い感じで その後 夜になり 常連さんではないだろうけど 何時も聞こえてくる局のCQ聞こえて来た。この機種は受信感度 さほど良くないとあるけど まぁ その時代に合わせたような物だろうし 私の設備も 良いと言えるアンテナでもないし こんなもんだろうと思いつつ まずは ジャンクでも 中身が生きてるとわかり ホッとした感じはある。430は こんな山間では 無理だろうし 144オンリーの受信機になる見込み。OMも再開すると言いながら その後 連絡もないし こちらから 催促するわけにもいかず しばし そのままにしており 向こうから連絡あった時に 対処すれば いいかと。無線の話より 土地がらみのトラブルの愚痴話が先に出てくるとは思うが。まずは 私には それほど関係ないが 盆明けから やることをしっかり計画立て こなす予定でいる。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆

2024-08-14 13:51:34 | 日記

【 相変わらずの夜 】

勤めもない今の生活は 毎日がサンディのような物で はて 今日は何するかと 起きてから考える始末で 目につくものから やるかと 朝の段階では思うが。

昨日 台風の影響なのか 雨で 私のところは そんなに酷い降りでもなく 家内は ホームセンターにでも言って 観葉植物でも見たい そんな話もしてきて 雨降りだし 里塚霊園も確か 一方通行になる期間だけと 渋滞はないだろうとなり 滝野経由で向かったが 清田に入ってから 本降りのような感じになり なんか 久し振りの 土砂降りの中 走行していった。

ジョイフルに着き 私は 単管パイプのジョイント 異径も使えるのもあったはずと コーナーに向かい いろいろ見ていく中 あった。単管のサイズに 32mmくらいのパイプを繋ぎたいと思っており 価格も 600円くらいだけど まず あるを確認(購入はせず) 買ったのは パーツクリーナーとCRC程度。店を出てカインズに。ここでは お昼ということもあり 帰り車で食べて帰ろうとなり アークの店でパン買い 家内は やはり植物 何か買ったみたい。

丁度 実家あたりは 台風の進路にぶつかり 兄には 注意してとメール送っていたが 返事あり 沿岸とは違い さほど被害もなかったと メールは来たが その後に 12日に いとこの同級生が死んだと 連絡あった。私の実家は分家になるが 本家で 68歳の生涯閉じてしまった。小さい頃は よく農作業などの手伝いにも行き 遊んだりもしたが 訃報に 残念な思いでいた。父親も若くして 亡くなっており その後 会って話もする機会もなくなってしまったが 本当に残念な知らせであった。姉妹の姉であり どこか のんびりした女性だった。今でも はっきりと覚えてるのは 町内に保育園が出来 その最初の入園式で 知らぬ人に囲まれたか 泣き出し 何を思ったのか 私が行き 大丈夫だよ!と慰めた。後から先生に褒められたけど。

夜になっても 外は涼しさはあるものの 部屋は高い湿度で 扇風機ではだめで とりあえず設置したウィンドクーラーで 片側だけの部屋を冷房かける。本来ならドレンも外向けなら 排出すればいいが 場所が場所なので 受けに 2リッター程度のペットボトルを受けにしてたが やはり 日によって 運転掛ける時間のこともあるが 結構な量 溜まっていた。高い気温は どうにか凌げるものの やはり年々 高い湿度には 参るようになり やっぱ ウィンドクーラーでは 無理かと そんなこと思う。

まぁ 雨降りのお盆となり 自分の部屋で過ごすのも多くなり 暇に任せ ヤフオクみて行く。先日 ほしいと思っていた プラズマカッター出ており しばし躊躇し 入札はしなかった。1度は誰も入札もなく その後 また出品となり 時間前に入札入れ 残り 数分のところで カウントダウン表示の時計が あれ?となり 他に入札者がいたようで 500円アップになっていた。どうするかと思ったが 流すことにした。知り合いも中華のプラズマカッター持っており 200Vでは そこそこ使えるような話は聞いており 秋口に 加工したいのがあるので その時に借りるかと。

また 悪い癖も出て・・しばらく誰も入札になっていない 無線機 締めも深夜なので また お盆でもあり 横取り?あるなと思いつつ 開始価格で入札しておいた。朝 おめでとうメールが届いていた。誰も入札していなかったようで。動作未確認 いつものパターンで 電源いれ 信号受信できれば 儲けもん! その程度なので届いてからの お楽しみということで。前は 馬鹿になった感じで TS700集めに入ったが VFOが生きていないとか カウンターがだめとかで 2個1にと思ったが まだウィンドクーラーも設置していなかったので 部屋にいるのが苦痛で しばし中止にしてた。まぁ 部屋もすっかり模様替えでもした時にでも 手をかけるかと。

依頼されてる 草刈り機の修理も 1台 これ使え!と渡しており 急ぎでもないし 廃棄予定の物と2個1にするかと考えており これもお盆中にやってみるかと 一応考えてはいる。火花なしのエンジンもどうにか 出るようになったものの クラッチがダメな感じなので 預かりから流用するかと。兎角 動けばいいし 1台は ナイロンコード仕様もないとダメと言っており 2個1にして渡すかと。

やることも それなりにあり ただ 安定してない天候なので 様子見になる。6号の影響はないみたいだけど 7号は結構 強いみたいで 進路がどうなるか。南海トラフの件もあり Xディになる日がいつになるのか。せめて北海道でのブラックアウトになった 台風と地震のダブルパンチだけは 来てほしくないのだが。

やっと 多分 3年は経過した アジサイがやっと咲いてくれた。もう すっかりだめか!と思っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする