じんべえ時悠帖Ⅱ

光陰矢の如し、早くも如月

 アッという間に一月が終わり二月となった。まさに「光陰矢の如し」。

歳を取るとますます年月の進みが早く感じられるのは「感動」が少ない

からと言われる。

 確かに変化の少ない毎日、夫婦間の話でも「いつのこと」かでよく

揉める。昨日のことか、三日前のことだったか、時には一週間も前の

ことだったりする。

 そんな「アッという間に」終わった一月のウォーキングは、一日平均

5千歩強と昨年12月に続く低調。伊能ウォーク隊の足跡を辿るバーチャル

日本一周の第4ステージ(四国編)、室戸岬どころか高知県に入ることも

出来ず、徳島市から牟岐(ムギ)町までの100キロちょっとで終わった。

 退職して以降、12年間の年別の一日平均歩数をまとめてみた。

月平均で一万歩/日を超えることは時折あっても、年間で一万歩/日を

超えることは稀である。下降から上昇、そして再び下降の時代になり

そうである。

 

懐古シリーズ「見沼代用水路」(2008-2009年)は綾瀬川沿いの分水工

から東縁(ヘリ)を辿る1日目、まずは宇都宮線を渡り国葬16号を潜る。

さいたま市に入り深作の住宅街を進むと東武野田線に突き当たり

踏切までちょっと長い迂回となる

やがて広々とした七里総合公園に出て一休み

初冬の見沼田んぼを見下ろしながら延々と南下を続ける

 東縁1日目、武蔵野線東浦和駅までの後半は次回。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
寒さや風、膝の調子などを理由に「サボる」ことが多くなりました。
お寺さん巡り、川沿いや街道歩きなど目的がないとどうもいけません。
このあたり、まさに田んぼの縁をクネクネと流れ桜並木が続く好スポットです。
ykoma1949
今年の一月は平均すれば 多分例年並み後半は雪で足止めされたが
前半は雪がなく、ホント穏やかだったので・・まだ集計はしてませんが
ほぼ前年並みと予想しています。
それにして、今年の我が町は、雪が少なくて、正に温暖化の街です
このまま春になりますと、水道水に影響は無くても、農業灌漑用水
が少々心配です。今日午後から雨の予報ですが・・さて??
信州は周りを見渡して山の形で方角や今の立ち位置が判りますが
この写真のように山が無いと・・方角も今の場所も判らずに
迷子になってしまいそうです。 なんとなく春を感じる写真
ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る