じんべえ時悠帖Ⅱ

パナマ運河の通行料はおいくら万円?

 年末の早朝、自動車運搬船二万キロの旅という番組を観た。

ちょうど観終わったところである。広島からアメリカ東海岸

まで、一気に五千台の車を運ぶ三十五日間の船旅である。

 途中の難関は8時間かかるパナマ運河の通過だが、その先

のカリブ海では「海賊」の襲撃のリスクが待つ。放水銃や

レーザービームで防衛するが、それでもこの海域では年間で

七十件もの被害が出ていると言う。

 そこでクイズ。「パナマ運河の通行料はおいくら万円?

(突撃!カネオ君風に)」。もちろん、船の大きさで違うが、

最大の大きさである自動車運搬船のケースでは?

 

 巨大な閘門の開閉、送水排水だけでなく、タグボートの

他にも、ドッグの幅一杯の自動車運搬船などは電気機関車で

けん引する。水先案内人や多くの作業員代などそれなりの

コストが掛かっていることを知った。

 答えは、何と三千万円! しかし、五千台も積んでいる

から一台当たりでは六千円ということになる。平均的には

一隻あたり六百万円くらいという。今年の勉強納め。

 

 一昨日の武蔵一宮、氷川神社参拝の途中、大宮駅東口再

開発ビルの工事風景。開業までは未だ1年半。

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
私の場合、ほとんど勉強をしなかったので、どの学部を出ても一緒だったと思います。
その分、最近勉強を始めました。
jinbei1947
ワイコマ様
大きな船には乗ったことがありませんね。
小さな船の揺れは多少激しくても大丈夫ですが、大型船のゆっくりとした
揺れ酔うかも知れません。
観光船ではナイヤガラの滝と、鳴門の海中の渦潮を見たのが印象深いです。
えめ
陛下が元旦にお参りなさる(四方拝)先の一つに大宮氷川神社があることを、不勉強な私は初めて知りました。ところで、経済学部というのは魅力がありませんね。私の親族に、同年輩で東大の法学部出と阪大の工学部出の者がいますが、工学部を出た人物は実生活に色々と応用が利いて感心させられます。
ykoma1949
パナマ運河通行料、確か客船も相当高くて
びっくりしたことがありましたので、でも
三千万円とは・・驚きでした。
この船帰りの荷物は??アメリカから米車を
そしてヨーロッパに回って欧州車を中東や
アジアに降ろしながら日本に帰る??
運送業は常に走り続けてナンボの世界その
乗組員やトライバーは常に交代です。
そして我々のような任意保険などには加入
していません。海運業界の勢力はその国の
国力と言われた時代が懐かしい、私の父も
私の母も昔、船で世界一周した・・といつも
それだけが自慢の種でした。私は船酔いするので
瀬戸内海しか船は乗りません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る