手塚プロダクション、AI会社、大学教授などが共同して、
手塚治虫の漫画を学習したAIに新たな漫画を創らせる実験
があった。
と言っても、「コマ割り」など漫画は「高度な芸術表現」
であり、AI単独では出来ない。
そこで、手塚治虫の長短200本の漫画を人間が文章化し
AIに入力。基本プロット(時代や主人公設定、基本ストー
リー)と主人公の顔をAIに任せた。
AIはたちどころに129もの基本プロットを吐き出した
が、唐突な組み合わせで違和感を覚えるものもあった。
しかし、手塚治虫の発想も意外性が多く、AIはそこも
しっかりと学習したことになる。
一方、主人公の顔は、キャラクターだけの入力では顔に
見えないものもあり、改めて人間の顔の写真を多数入力して
形になった。
そして、「主人公は古代ギリシャの哲学者、記憶喪失に
なるが乗り越えて・・・」という漫画「ぱいどん」が完成。
漫画雑誌に掲載されたそうだ。
結論として、「AIは漫画製作者の良きパートナーに
なり得る(手塚プロ、手塚眞氏)」と言うことらしい。
今日は4月1日、エイプリルフールの日だが、これは
先週の朝日新聞土曜版に載った「本当」の話。
今年は桜の開花前後も開花後も寒暖が繰り返す。その
せいか例年より長持ちしている感じがする。今日の雨で
そろそろ散り時か、はたまたより長持ちとなるか。
昨日の散歩から。