見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

合唱コンクール2011 田辺中

今日は午後から、田辺中の合唱コンクールに行ってきました。
例年、3年生の合唱は、さすがにレベルが高いように感じます。
最優秀賞は、このクラス。

そして、6クラス全員の学年合唱は「手紙」で、迫力のある
歌声を聞くことができました。

そのあとは、教職員の合唱で「見上げてごらん夜の星を」と
「明日があるさ」。
ムーディーな照明にミラーボールも使って盛り上がりました。

最後は吹奏楽部。
マーチングもやっているだけあって、客席も使いながらの
動きのある演奏で、楽しめました。


今回、教職員の合唱を初めて見ましたが、大人が楽しんで
パフォーマンスしている姿を見て、子どもたちも楽しめた
のではないでしょうか。
「いじめてはいけません。」とかいうよりも『楽しむ方法』
を教えてあげるといいのかなとふと思いました。
いじめるより楽しむほうがいいに決まってますから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生徒たち」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事