天皇謝罪発言をした韓国の国会議長ムン・ヒサン。
訪日に当たり、山東議長に詫びを入れたが、こんな謝罪じゃ駄目だと突き放されていました。そしてG20・・・ムン悲惨になった。
G20国会議長会議、山東氏が出席者らと会談…韓国議長とは拒否
2019/11/4 読売新聞
G20国会議長会議であいさつする山東昭子参院議長(中央)(4日午前、国会内で)
主要2 . . . 本文を読む
無秩序化する東アジア。 連鎖する危機、日本の進む道は
2019.9.28 産経新聞
現実を見据えた国家戦略必要
世界の秩序が崩れ始めている。それは日本の危機でもある。止まらぬ北朝鮮のミサイル発射、
日米韓の亀裂、中露の同盟化、香港は米中対立の“代理戦場”だ。日本の要は日米同盟だが、トランプ
米政権の自国第一主義と来年の大 . . . 本文を読む
米国、韓国を「予備不法漁業国」指定。 南極不法漁業がきっかけ。
2019-09-20 06:16 聯合ニュース 朝鮮語
美商務省海洋大気庁のホームページに掲載さ... 2年間の美と改善措置協議
(ワシントン=聯合ニュース)韓国が19日(現地時間)米政府から『予備不法』(IUU・Illegal、
Unreported、Unregulated・ . . . 本文を読む
安倍・モディ両氏が狙う「中ロ引き離し」
2019 年 9 月 5 日 08:50 JST WSJ By Thomas Grove
モディ氏(中央)は、今週開催のフォーラムで、プーチン(左)、習(右)両氏の間に入ることを狙っている
https://jp.wsj.com/articl . . . 本文を読む
韓国の日本批判を注意 APECで議長国チリ
2019.9.3 05:00 産経新聞
安全保障上の理由による日本の対韓輸出管理厳格化をめぐり、韓国政府が8月末にチリで開かれた
アジア太平洋経済協力会議(APEC)関連会合で日本批判を展開したのに対し、議長を務めたチリの
外交官が、2国間の問題をAPECに持ち込むべきではないと韓国側をたしなめていたことが2日、 . . . 本文を読む
日本企業、ベンチャーと協業…アフリカ展開活発化
2019.8.28 19:30 産経新聞
日本企業がアフリカで事業展開するベンチャー企業との協業を活発化させている。金融や運輸などの
新技術関連ベンチャー企業への出資などで、貧困層の市場開拓などを進める狙い。これまで日本の
アフリカ向け投資は金融インフラの不足などで難航することが多かったが、これらのベンチャー企業は
イ . . . 本文を読む
「ゴールドトラップ」 なぜ世界中で金の購入が加速しているのか?
2019年08月29日 17:30 SPUTNIK
ロシアは金の保有量で初めて中国を抜き、上位5か国に入った。2019年7月1日時点で、
ロシア連邦の金の保有量は2208.35トンに達した。他の国も積極的に金を購入している。
しかし、ロシ . . . 本文を読む
アフリカ開発会議、午後開幕
2019年8月28日 / 05:50 / REUTERS
日本政府が主導し、アフリカの約50カ国の首脳らが参加する第7回「アフリカ開発会議
(TICAD)」が28日午後、横浜市で開幕する。安倍晋三首相は開会式で演説し、アフリカの
成長に向けて日本が官民で投資を促進する姿勢を打ち出す。
経済発展に不可欠な人材育成の支援を継続する方針も表明する見通しだ。
. . . 本文を読む
トランプ大統領 2020年のG7サミットにロシアを招待でマクロン大統領と合意
2019年08月21日 13:05 SPUTNIK
トランプ米大統領はマクロン仏大統領との電話会談で、2020年に米国で開催されるG7サミットに
ロシアを招待することで合意に至った。トランプ大統領は24日から南仏のビア . . . 本文を読む
世界の秩序に乱れ、高まるリセッションの足音
2019 年 8 月 15 日 10:45 JST WSJ By Greg Ip
https://jp.wsj.com/articles/SB11197303591251874043504585488882653039268
――筆者のグレッグ・イップはWSJ経済担当チーフコメンテーター
. . . 本文を読む
韓国、RCEP会合で輸出管理に2回言及 世耕氏「関係ない提起」と反論
2019.8.3 19:39 https://www.sankei.com/world/news/190803/wor1908030018-n1.html
【北京=西見由章】日中韓や東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国が参加する東アジア
地域包括的経済連携(RCEP)の閣僚会合が3日、北 . . . 本文を読む
経産相「RCEP関係ない」 対韓輸出管理、持ち出され
2019年7月29日18時37分
対韓輸出の規制強化をめぐり、世耕弘成経済産業相は29日の閣議後会見で、
中国で開かれている自由貿易圏構想「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」の事務レベル
会合で、韓国から規制強化の撤回を求められたことを明らかにした。
日本側は「適切な場ではない」と指摘し、「国 . . . 本文を読む
G20首脳宣言、気候変動めぐり米が圧力か 仏大統領府筋が指摘
2019年6月28日 19:20 発信地:大阪 AFP
ドナルド・トランプ米大統領。大阪市で開かれている20か国・地域(G20)首脳会議(サミット)の会場にて(2019年6月28日撮影)。
【6月28日 AFP】フランス大統領府筋は28日、大阪市で開かれている20か国・地域(G20)首脳会議
(サミット)で採 . . . 本文を読む
午後閉幕…首脳宣言を採択へ
2019/06/29 13:45 読売新聞
G20大阪サミットは29日午前、2日目の日程に入り、格差への対処や気候変動、
環境・エネルギー問題について議論した。同日午後に、海洋汚染を引き起こすプラスチックごみ
(廃プラ)の削減目標などを盛り込んだ首脳宣言を採択する予定だ。閉幕後、議長を務める
安倍首相が記者会見を行う。
首相は2日目の . . . 本文を読む
女性のエンパワーメントに関する首脳特別イベントの開催
1. 6月29日午前10時15分頃から約15分間、G20大阪サミットの公式サイドイベントとして、
女性のエンパワーメントに関する首脳特別イベントが、インテックス大阪にて開催されました。
同イベントには、安倍総理及びアルゼンチン,オーストラリア,ブラジル,カナダ,チリ,エジプト,
フランス,ドイツ,インド,インドネシア,イタリア, . . . 本文を読む