韓国の国防科学技術、主要国で9位…日本は?
2019年04月18日11時30分 中央日報日
韓国の国防科学技術水準が主要16カ国中9位であることがわかった。
国防技術品質院は16日にまとめた「国別国防科学技術水準調査書」でこのように明らかにした。
国防科学技術を分析する8大分野は
「指揮統制通信」「監視偵 . . . 本文を読む
5G界、一夜にして一変! 「トランプ勝利、Huawei片思い」に終わるのか
2019/4/18(木) 17:17 遠藤誉 | 筑波大学名誉教授、理学博士
Huaweiのアップルへのラブコールは、アップルとクァルコムの突然の和解により片思いに
終わった。危機感を抱いたトランプの思い切った巨額投資と民間企業への介入が奏功し、
5G界は一夜にして一変した。
. . . 本文を読む
アップルとクアルコム、全世界での訴訟取り下げや供給で合意
2019年4月17日 6:54 JST Bloomberg Molly Schuetz
両社は半導体供給・ライセンス契約を締結した
半導体事業へのリスクがなくなったクアルコムの株価急伸
巨額の技術ライセンス料支払いなどを巡り2年前から訴訟合戦を繰り広げてきた . . . 本文を読む
F35は戦闘機か、「高価な軍事用玩具」か?
2019年04月17日 18:51 SPUTNI
日本の岩屋毅防衛大臣は消息を絶った航空自衛隊のF35A機が墜落したことを明らかにした。
現段階では搭乗していたパイロット(40)の捜査に全力が注がれている。製造されてわずか1年の
機体が墜落した原 . . . 本文を読む
花蓮で震度7 台湾全土で揺れ
2019/04/18 13:30 中央通信社
(台北 18日 中央社)18日午後1時1分ごろ、東部・花蓮県秀林郷を震源とする地震があった。
中央気象局によると、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.1、震源の深さは18.8キロ。
花蓮県銅門で震度7(台湾基準、以下同)を観測した . . . 本文を読む
タイム誌 「世界で最も影響力のある100人」が発表 日本人は入ったか?
2019年04月18日 00:23 SPUTNIK
米タイム誌が毎年恒例のランキング「世界で最も影響力のある100人」を発表した。
タイム誌は影響力のある100人を「「パイオニア(Pioneer)」「Artists(アーティスト)」
「Leaders(リーダー) . . . 本文を読む
ウイグル弾圧の「驚くほどひどい」実態 収容所で拷問、洗脳……西側メディアで非難相次ぐ
Posted on April 17, 2019, 世界ウィグル会議
中国が新疆ウイグル自治区でのイスラム教徒を中心とした少数民族への弾圧を強めているという
見方が広がっている。中国の厳しい取材規制により現地から直接報道できないなか、
複数の欧米メディア . . . 本文を読む
ノートルダム寺院火災 「爆撃のよう」屋根に穴 内部はがれき
2019年4月17日 3:20 発信地:パリ/フランス AFP
【4月17日 AFP】中世の貴重な窓から割れ落ちたステンドグラスの破片、尖塔が崩落し聖歌隊席
付近の屋根にできた大きな穴、天井から焼け落ち床に散乱したがれき…。
フランスの首都パリにあるノートルダム寺院(Notre Dam . . . 本文を読む
日本からアフリカへ金融専門家を派遣 一帯一路「借金漬け」を把握=報道
2019年04月16日 16時00分 THE EPOCH TIMES
中国資本の長距離鉄道が開通したケニア
日本外務省の関係筋によれば、債務超過に陥っているアフリカ諸国に対して、日本から金融専門家を
派遣する方向を固めた。アフリカでは、中国政府主導の広範囲経済政策・一帯一路プロジ . . . 本文を読む
イラン経済の窮状、庶民の胃袋も直撃
「インフレで肉なんていう贅沢品は買えなくなった」
2019 年 4 月 17 日 08:04 JST THE WALL STREET JOURNAL
By Sune Engel Rasmussen in Beirut and Aresu Eqbali in Tehran
テヘランの警察当局は食肉市場を操作した疑いで43人を逮捕(写真はテヘ . . . 本文を読む
ドイツが「5G」でファーウェイ受け入れ、米国の要請を拒絶
2019/04/15 12:00 Forbes
ドイツ政府は、5Gネットワークからファーウェイ製品を排除せよという、米国の要請を拒絶する
意向を固めた模様だ。米国はドイツに対し、ファーウェイ製品を使用した場合、機密情報の共有を
停止すると脅しをかけていたが、ドイツはこれを無視しようとしている。
ドイツ連邦ネットワ . . . 本文を読む
ウッズに最高勲章授与へ、マスターズ制覇にトランプ大統領「見事」
2019年4月16日 10:19 発信地:ワシントンD.C./米国 AFP
ドナルド・トランプ米大統領(左)と男子ゴルフのタイガー・ウッズ(右、2013年3月10日撮影)
【4月16日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は15日、第83回マスターズ・ . . . 本文を読む
<続報2>
「パリはもう元に戻れない」 ノートルダム寺院炎上に市民ら涙
2019年4月16日 5:11 発信地:パリ/フランス AFP
【4月16日 AFP】パリの観光名所ノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で15日夕、
大規模な火災が発生したことを受け、同市中心部では恐怖におののく市民や観光客が涙を流したり、
祈りの言葉を口にしたりしながら火 . . . 本文を読む
金正恩委員長が文大統領を批判「出しゃばりな仲裁者のように振る舞うな」
2019/04/15 09:59 朝鮮日報
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が12日、最高人民会議第14期第1回会議で
29年ぶりの施政演説を行い、米国の非核化「ビッグディール」要求を一蹴(いっしゅう)した上で、
対北朝鮮制裁を耐えぬくという覚悟を表明した。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領に . . . 本文を読む
端島(軍艦島)炭鉱で強制徴用説明するソ・ギョンドク教授
2019-04-14 13:49 NEWSIS
誠信(ソンシン)女子大学校教養学部の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授は14日、自由旅行技術
研究所ツーリスタと日本の福岡および長崎で、『海外の大韓民国歴史遺跡探訪プロジェクト』を
進行したと明らかにした。
徐敬徳教授はネチズン25人と同行した今回の探訪プロジェクトで、ユネス . . . 本文を読む