
「崩壊する日本の公教育」2024鈴木大樹著
「崩壊する日本の公教育」(2024鈴木大樹著)を読んだ。最近の教育に関する本としては最も共...

「資格を取ると貧乏になります」
「資格を取ると貧乏になります」佐藤留美著 弁護士という仕事は、ドラマにもよく登場するた...

「高学歴女子の貧困」
「高学歴女子の貧困」―女子は学歴で「幸せ」になれるのか?10年前の本だが、ちょっと読んでみようと思った。 塾という教育に携わった...

つぶれる塾・予備校
予備校「ニチガク」が突如、閉鎖。大学入学共通テストまであと2週間という時期に閉鎖した。「塾人」としては最低だ。想像するに、入試というイベントを利用して最後の金集めに走ったとしか思...

「Fラン大学でも東大に勝てる 逆転の就活」
Fラン大学でも東大に勝てる 逆転の就活=吉井 伯榮 (著) 2020 あるネットで、「Fラン大学」...

「学校に行きたくない」と子供が言ったとき
「学校に行きたくない」と子供が行ったとき親ができること」石井志昴(いしいしこう)著をよ...

「子どもの将来は『寝室』で決まる」ってどういうこと?
「子どもの将来は『寝室』で決まる」篠田有子著 を読んでみた。 著者は1984年から20年余り、日本の家族がどう寝ているか、5000件以上のデータを分析したそうである。要するに幼児...

「無料塾」って何?
「無料塾」と聞いてどのようなイメージを持っているだろうか。お金がない家庭で(有料)塾に行けない子供...

医学部、めざすの!!
「医学部」鳥集 徹(とりだまり とおる)著_2018/03 いい本を見つけた。 年を重ねるにつれ...

捨てられる教師
2冊の本を読んでみた。「非正規教員の研究ー『使い捨てられる教師たち』の知られざる実態」 ...