ワイシャツの襟、洗濯!
数年前に辞めた塾の講師、退職する3年前にオーナーが変わり、塾講師は、すべて白のワイシャ...
主夫になって初めて気づいた家事のこと(2)
60代半ばにして本格的主「夫」業を始めた。家事をまったくしない亭主関白ではないけれども...
主夫になって初めて知った家事のこと(1)
昭和の時代、専業主婦のもとに育ったことから、大学で一人暮らしを始めるまで家事のほとん...
主夫のブログ たたみ干し
小さいころ、会社の社宅アパートに住んでいたので、天気のいい日には、あちこちで畳を干し...
主夫のブログ 換気扇の掃除
専業主夫なのだから年末の大掃除に挑戦しようと換気扇の掃除に挑戦してみました。換気扇の羽...
主夫のブログ レースのカーテンのカビ
冬になると窓の結露でカビの繁殖がすごいことになります。春には、フローリングの窓際一部が...
主夫の片付け 100均で買ってきました。
家族の料理を作り始めて1年以上がたってきました。まだまだ、ネットのお世話になって料理を作...
カビとの闘い、主夫のいらだち!
主夫にとって掃除は、好き嫌いのはっきりする分野。嫌いではないが、どうしてもなおざりにな...
主夫のしごとだ!障子の張替え! & 1歳5か月の赤ちゃん、もりもり食べるかに玉!
赤ちゃんが破る障子の張替えです。頑丈なプラスチックしょうじ紙に挑戦してみました。「両面...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事